![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/ba4923bcd9ae4496f3f6868e8b08c3e3.jpg)
足を運んでいただき
どうも
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
木曜日は
小学校の始業式でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
一年前
新一年生だった長男は
入学式は執り行ってもらえたものの
翌日には
緊急事態宣言が出て
学校は
休みになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
長女は
三月からの突然の休校で
四月の時点では
まだ
先生もクラスも
何もわからない状態でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/a4ae8ba017e9a28499a611100389dc77.jpg?1617924070)
今年も
まだまだ感染者は増える毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
今
住んでいる所は
感染者数も
ずっと
過去最多を更新しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
コロナ禍になる前から
始業式などは
学校内で
リモートだったとはいえ
やっぱり
この四月に始業式があって
進級できた事に
とても
安堵しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/5e982103c7662b4f8b3b693b1d50d154.jpg?1617923917)
先月の終業式の日は
長男と
同じクラスで
いつも一緒に帰っていたお友達が
別れ際に
「とってもいいクラスやったし
楽しかったし
離れるの淋しい」
と言いながら
ウチの前で
ポロポロと涙を流してしまい、、
なんて優しい子なんだろうと
わたしも思わず
もらい泣き
してしまいました。。
そして始業式の日には
「ずっと春休みに会いたかってん
今日
会えたから
めっちゃうれしいわ」
と声を掛けに
来てくれた子もいたようで。。
子どもならではの
〝素直な優しさ〟って何よりも
無敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
子ども達は
クラスもバラバラになって
先生とも
離れてしまったけれど
新たな
出会いの中で
また
がんばっていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
わたしも
子ども達に負けないように
何か目標を持って
新しいスタートを切れたらいいなと
思っては
いるのだけれども、、
きちんと
行動に移せるかどうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/7a109022997ad50db69d486590b37b12.jpg?1617923841)
みなさんにとって
何か
いい事がある
楽しい週末になりますように。。
❤️タンポポさーん❤️
素晴らしい記事ですねえ モンモンも
泣けてきましたよー
いつも楽しいパトロール、やっぱりモンモンさんのお部屋におじゃますると自然に笑顔になれるから大好きです🎵
優しいお友達の姿には思わず涙だったけどモンモンさんも、いつも温かくて優しくていっぱいうれしい気持ちにしてくれるので本当にステキだなって思っています✨
息子さん、同じクラスだった
仲の良い友達と離れてしまって
寂しい気持ちに、なったんだね😢
素直な気持ち🌸
ぽんぽこぽん さんも
一緒になって泣いてあげて😭
もらい泣き
素敵な光景🌸✨
息子さんも、ぽんぽこぽん さんも優しい😆🌸
素敵だなーと思う
そんな気持ちに、なりました😊🌸✨🎵
学校生活、大変だろうけど
頑張ってネって応援してます😆🏁Fight!
わかりにくい記事で申し訳なかったです。。
終業式の日に泣いちゃったのは、お友達だったんですけど(長男は三学期に入ってから、みんなと別れたくないって家でたびたび泣いていましたが、終業式の日は何とかこらえていたみたいです💧)子ども達にも、snowdropさんのような心優しいお友達がいてくれてうれしく思います✨
応援していただきありがとうございます。。
こちらこそ、いつもステキな作品を作られるsnowdropさんの事ずっと応援していますね🎵
おはようございます。
子供達は幼いのにキチンとマスクして楽しい行事も中止となる中、頑張ってますね。
長男さんのお友達、離れてしまって泣いてしまったのね😢
春は出会いと別れの季節でもありますね、ぽんぽこぽんさんの母としてのお優しいお気持ちの伝わってくる文章でした、ありがとうございます😊
新学期の始まりですね。
息子さんのお友達、寂しくなっちゃったんですね。息子さんの事が好きなんですね。
子供は子供同士で優しい気持ちを育てているのですね。
なんでもリモート、リモート、離れて!離れて!のこの時、やはりリモートでは学べない心の成長もありますよね。
早く元の生活が出来るといいのですが💦
ぽんぽこぽん様にとっても、何かいい事がある週末になりますように(*^^*)
そんな子供たち、そして私達の明日がとても素敵なものになりますようにと祈りたくなりました。
ありがとうございました。
saito sekai
春は新しい出会いもあるけど別れがあるのが本当に切なくてたまらなくなりますね。。
サチエさんのお誕生日の時の記事がとっても印象的で、素直で優しさいっぱいのお子さま達をお育てになられているサチエさんの子育てには憧れるばかりです✨
お身体に気をつけて、また九州から春のようなあったかい記事を届けてくださいね🎵
春は出会いもあっていい季節だけど特に三月は別れの時期でもあって大人も切なくなってしまいますね。。
〝お優しいお気持ちの伝わってくる文章〟というのは、ななだいさんがアップされるステキな記事や温かいコメントそのものの事だと思います✨
そんな、ななだいさんのような優しい気持ちを持ったお友達がいてくれて本当によかったです🎵