お盆です
お盆前に お墓にお花を添えました ・・が💦
父が 「ほおずきがない」💦
まるで わたしが 子供の頃
「●●がない💦
みんな 持っとるしぃ」😭
お人形の洋服をせがんだ
様子がリンクします
昨年庭にほおずを植えました
市販のような 大輪では無いのですが自作のほおずきです
「これ ウチの自作💕」
(庭のほおずき)
(この 言葉も よく母から
聞かされました 😊)
ちょっと 小振りの
少さな ほおずきを
添えてきました 😊
「ウチ庭で育ったよ」
この世に短期滞在中かな?
にっこり笑みの
父が浮かびます 💛
「満たされない」物欲?💦
すり替える「言葉or想い」
物が得れずとも
不思議と 肩の力が抜け 💨
「それでもいいよ」😔💛
わたしも へそ曲がりでした
🌻
お盆前に
叔父が亡くなりました
みな 様々 想いが有って
この世を「生き続けている」
・・・と思います
わたしの母は 自分の出産の
折に自分の母を亡くしました
戦時中です
生れすぐ母を亡くした新生児
二才の愛情満たして
ほしかった幼少時の叔父
子供を二人残し 去らざる得なかった 母親 🍼
その後すぐに嫁いできた継母
その腹違いの兄妹
この世を 懸命に生きました
(ってのか💦 異母兄妹さん 今も健在です)
互いに 様々な
ボタンの掛け違い
気持ちの すれ違い多し❓💦
心が解れる事の少ない
現世だったかも💦
「お疲れさま」🙇💛
💫
他人さんならスルーの関係も
身内・親せき・ 縁者とも
なれば 「押し留める」想い
・・・・多し💦
留めた分 😔
「胆に堪える」 かも?💦
身内と言えども💦
みな 物差しは
「自分の都合」📏
(五輪もメダル獲得者さん 思わず 親せきが増幅😮?)
袖すり合うも他生の縁
他で(も)生きた ご縁
(多少じゃないぞ💦❓)
ご縁の中でも
親 兄弟 その一族 💦
切るに切れない 「因縁」
(お盆の帰省 盆踊り 🙄
実は盆の行事は「親族縁」
リセット目的も アリ? 💦」
終戦記念日🙇💦
(親族関連では 子供心も
傷む方々 多数 💦 ご心労
お察し申し上げます🙇 )
(「火垂るの墓」とか💦
大人が始めた戦争でしょ
子供の理屈 )
👻🌻
(前世)前に出会ったあなた
今回 (今世)の役割りは
小競り合いメイト💦❓
ただ「 懸命に生きよう」 🙋
そして 互いに 最後の時💦
今 推し量れる最大の敬意を込めてその人をおくりたい
(おくられたい💦😅)
「憎いヤツ」で終わらぬよう
しっかり「磨き合い」ましょ
ゴシゴシ 💦 キュキュ 💕
🍃 🍂
お盆を迎えて風向きが変化 「陰」の季節へ加速中 🎃