濃~いピンク色のブラッキカム・フレスコキャンディがやって来ました。
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
また定期的に液体肥料もあげてください。
ブラッキカム・フレスコキャンディは多年草で四季咲きです。
上手に育てられたら、長く咲き続けてくれますよ。
植え替えは3月頃にしてあげてください。 . . . 本文を読む
今日の大阪は曇りのち雨。
曇り空のもとでも、ふわっと光る黄色いプリムラ・ジュリアンがやって来ました。
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水はお花にかからないように、土にあげてくださいね。
肥料は植え替えると時に固形肥料あげてください。
定期的に液体肥料もあげてください。
真冬霜が降りそうなときには軒下やお家の中にいれてあげてくださいね。
2024年12月にもプリムラ・ジュリア . . . 本文を読む
ここ数日、大阪も寒い日が続いてつぼみのままのお花たちが多いです。
やっと、ひょこっと咲き出したムルチコーレをご紹介します♪
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらあげてください。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
定期的に液体肥料もあげるとよく咲いてくれるようです。
ムルチコーレは一年草ですが、
育てやすく5月ぐらいまで咲いてくれますよ☆
2023 . . . 本文を読む
寒い日にやって来たプリムラ・マラコイデス。
ちょっと寒そうに見えますが・・・
つぼみが沢山ついていて元気いっぱいです☆
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
また液体肥料も定期的にあげて下さいね。
プリムラ・マラコイデスは一年草ですが
4月ぐらいまでよく咲いてくれます。
ぜひ育ててみて下さいね . . . 本文を読む
線香花火のように
ぱちぱち音を立てて咲きそうなゴールデンクラッカーがやって来ました☆
お日さまが良く当たるところで育てて下さい。
蒸れ多湿が苦手なので、水はけの良い土に植えて下さい。
お水は土が乾いたらあげてくださいね。
肥料は植え替える時に固形肥料、その後は春と秋にあげてください。
開花時期が長いので、お花が咲いている時は液体肥料もあげるといいようです。
ゴールデンクラッカーは低木になりま . . . 本文を読む