我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さな花屋
お店のお花のこと
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

アリッサム・クリアクリスタル

2024年11月19日 | お花屋さんのお花
小さいお花がころんと丸く集まったアリッサムがやってきました。 色の発色もとてもいいです☆ お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 鉢植えの時はその後定期的に液体肥料をあげるといいようです。 2023年11月にもアリッサムについて書きました。 良かったらこちらもご覧くださいね→Click . . . 本文を読む
コメント

ビオラ(ときめきリリアン)(フリル咲きアデール)

2024年11月18日 | お花屋さんのお花
今日の大阪は久しぶりにお日さまが戻ってきました。 良いお天気で歩く人たちも、お花たちも嬉しそうです♪ 今日は大人気のビオラたちをご紹介します。 TOP画像は、ときめきリリアン 昨日やって来たばかりですが、大人気でこちらは残り2個となりました。 フリル咲き アデール こちらも人気で残りわずかになりました。 お日さま良く当たるところで育てて下さい。 土は水はけの良い土に植えて下さい。 お水は . . . 本文を読む
コメント

パンジー (マトリックス・ローズウィング)(パシオ・レッドアンドイエローブロッチ)

2024年11月13日 | お花屋さんのお花
今日の大阪は”小春日和”の言葉がぴったりの暖かい一日です。 こんな気持ちの良い日に大輪のパンジーがやってきました。 ちなみにTOP画像はマトリックス・ローズウィングです。 (マトリックスシリーズは、高温期からコンパクトな草姿にまとまり、分枝性と株張りの良いシリーズだそうです。) お日さまが良く当たるところで育てて下さい。 お水は土が乾いたらたっぷりあげてください。 肥料は植え替える時に固形肥料 . . . 本文を読む
コメント

初恋草

2024年11月11日 | お花屋さんのお花
まるで夕日を浴びているようですが、 朝日を浴びた初恋草がやって来ました☆ お日さまが良く当たるところで育ててください。 水はけの良い土に植えてあげてください。 お水は土が乾いたらしっかりあげてくださね。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 その後は定期的にあげてくださいね。 今から来年春ぐらいまで咲いてくれます。 初恋草は低木です。 植え替える時は春に植え替えてあげてくださいね。 . . . 本文を読む
コメント

ポインセチア

2024年11月09日 | お花屋さんのお花
この子たちがやって来たら、一気にクリスマスを意識し始めます。 元気よくポインセチアがやって来ました。 寒さに弱いので10℃を切るぐらいの気温になったら、 室内の日当たりの良いところに置いてくださいね。 少し乾燥気味で育ててください。 なのでお水は土が乾いたら、さらっとあげてください。あげすぎには注意です。 肥料は特に必要無いです。 ポインセチアは低木なので本当は来年もいけるかなと思うところ . . . 本文を読む
コメント