![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/c13fa7161a4dc24e403a8657cdb787df.jpg)
プラスの
トラスネジ。。
無事。
外れてくれました、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/a0bd5f4bb059b295d4724e6eed31c4e6.jpg)
”潰れてしまうかもしれない”
というリスクをおかしてまで
アウターケースを
取り外しました、、
その理由とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/f17bf5ab529a2bbd04b270420bd4071a.jpg)
段付摩耗が発生しているのを
発見してしまったからです。。。
中古品とはいえ
総走行距離 1万km も
走ってないというのに
・・・うむむ。。
(競技用パーツなので、致し方ないのかなw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/c2b90640f5a403453e16cf7457b16933.jpg)
クラッチディスクも
「そないに減っとらんやろ~」
と
以前の測定値から
楽観視しておりましたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/bbdadd76d4f25452c97a44ec851740cb.jpg)
おやおや。
新品比、、
0.1㎜ 減www。
逆に。
この摩耗量で
”スベリ症状” が出るんですね。。。
勉強になりますです。。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/5fe398011d1a16c1e27c460da2232f32.jpg)
まぁ、その。
お勉強代としては
高くついてしまいますが、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます