![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/28e4c2fdd5bab9d5b57ff48997cc372e.jpg)
ささっ。
たかだか、20%増量したくらいで
その日1日が、とてつもなく得した気分になっちまう
小市民 『koyan』 であります、おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/5d402d5a5ae98cf5e758b56d4979f399.jpg)
しかし、まぁぁ・・・
暑いっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
見なけりゃイイのに、ついつい ”室内温度” を見てしまい
肉体的ダメージはおろか、視覚的にもやられてしまいます。
注: 40℃を超えると、さすがに身の危険を感じますょ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
季節柄の御挨拶は、この辺にして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/d9b30dd3c8920dac630b66d801699fc2.jpg)
いよいよ、大詰め。
ヘッド内側の加工へと作業は進んでおります。
ピストンとの干渉はもちろん
2基目だけあって、次なる ”お題” にも
取り組んでおります。
まっ、それが何かは言えんのだけれど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/72662612bc4cfaccd93bbdbd1e1acd8d.jpg)
もひとつの問題点。
バルブとピストンが当たっちゃう件。。
1基目は、ワタクシちゅ~ん の 『エゲツない仕様』 だったので
あっちゃこっちゃで、干渉事例があっても
「しゃーないっか」 なんて、あきらめられたが
2基目は、他人様チューンのベースエンジンだから
素性がまったく判んない。。
結局のところ、、、
やっぱり・・・
そんでもって。。。
ゲンブツ確認するしか、手がないんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/641c4bbbfa65885760686de0d6ef8d25.jpg)
と、ゆーわけで
いったん、仮組してやる。
”組み立て” は適当だが、バルブタイミングは正規の位置で。
そして、手で
グリングリン と、クランキングしてやる。
結論から言うと、
やっぱり、バルブが当たって
グリングリン 出来ないのだが
グリングリン 出来るようになるまで、
ひたすら、回してやるのですよ。
なんやったら、インパクトかナニかでやっちまいましょう。
(ウソです。そんなことしちゃぁ、ダメです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/ad5db765f94c991ff4a661df99d45acf.jpg)
幾度かの加工ののち、
グリン と回るようになったら
ネンドなどを仕込んで、
クリアランスくらいは、見ておきましょう。
オーナーさんから、質問されても答えられるようにね。
ま、ワタクシは ”企業秘密” と称して
ぜ~~ったい答えへんけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1f/917de5c69760f300354a1ae21f454af6.jpg)
仮組なので全バラします。
よく判るように、ピストンも単品にします。
そして、ネンド入刀。。
ふむふむ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
1基目と比べると
がぜん、楽勝やな。
ここまで来るのにも、比較的早かったし。
それは、
2基目だからか、
はたまた、
ベースエンジンが@@@だったから。。。か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ](http://localkansai.blogmura.com/ibaraki_town/img/ibaraki_town200_40_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます