![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/5ff9135b2764547a461947430bdaead7.jpg)
ズリズリと
基地の
奥の方から
”Nちゃんエンジン” を
引っ張り出して
参りました、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/66ac95ba8093481c545c808dc1c4fa3a.jpg)
クランクプーリーボルトは
錆が回っておりましたので
新品に交換。。。
・・・おっと。
RB25用では
ございませんので
そこは要注意ですw。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/7b8a03a9400158efbaba4bd64a4b980f.jpg)
締め込みます。
ここで、、ちょっと
悩みます。。。
どれくらいで
締め付けようか??
”純正” のようで
”純正” でない。
ので。
こういった細かなところで
思案が必要ですwww。
備忘録的に
”200N・m” と記載しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/403161cf7e59b553c643c0363eee700d.jpg)
”前廻り” ついでに
ベルトも張っておきましょう。。
3本とも
新品純正サイズを
発注しておきました。。
以前、装着されていた
ベルトも同じく
純正サイズ。。。
しかしながら。。
いざ、取り付けてみますと
だいぶん、張り気味・・・。
どうやら
ウォーターポンププーリーが
大径化??されているのが
原因・・・みたい。。
これでも
問題は無いのでしょうけれど
アジャストボルトの位置を考慮いたしますと
ベルト長は
変更した方がよさそう!!
と。
いろんなところを
好き勝手、、させて頂いておりますwww。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/1cffc9f0d3c1af881b6cd0c0cb49970e.jpg)
つづきまして、、
後端、、をば。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/a4d2c1edfc5b134e58c777f4ee8795f9.jpg)
クランクシャフトの端っコに
圧入されております
パイロットブッシュ(だったかな?)を
交換しておきます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/7de2b9eae668fbd4a16e10fd40a120d5.jpg)
滅多にお会いできない & 消耗品
ということで
どなたさまも
無許可にて交換必至と
させて頂いておりますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/272563269ec9a4ccf9a61a3155ce3093.jpg)
新旧対比。
見たくらいぢゃぁ
減ってるかどうか
なんて判りません。。
が。
強制執行ですwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/454e53c8d1cf2a5126f15800bf02f696.jpg)
圧入しますのも
ワタクシには
インプットシャフトから切り出した
『スペシャルツール』 という
強い味方が
いらっしゃいます故
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/25d43936c56149e800fe62cee3f13ad3.jpg)
パイロットブッシュを変形させることなく
圧入楽勝!!、、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます