
おかげさまで
すっかり乗り易くなりました、エイプくん。
”試乗” と名を打ちまして
ちょっとその辺へ御用に行くのも
『アシ』 として活用しておりましたら
ちょっぴり
愛着が湧いて参りました、、おはようございます。。。

さて。
使用頻度が高まりますと
どうしても
次の不満点が見えて参りますwww。
あくまでも
ワタクシ、個人的な意見ではございますが
「まぁ~~~クソ忙しいバイクやわ」
と。。(笑)
純正5速のミッションなのですが
どうもショートっぽい設定で
なおかつ、エエ感じでクロスしていて
30年前に出会っていれば
「おおっ!!」

感動していたのでしょうけれど
”ダラリ” と乗りたい初老となった今
単にシフトチェンジがクソ忙しいだけで
前に進んでる気が致しません。
ワタクシ (おっさん) 的には
もっともっとロングな設定の方がヨロシな (笑)。

ちょいと誤算だったのは
フロントドライブスプロケをでっかくして
『瞬殺ロング仕様』 を造ろうと思っておりましたら
もうすでに MAXサイズ (17T) が
放り込まれておりました。。
乗った感じ、 14T だと思っていたので
「これ以上、大きく出来ない」
という絶望感と
「オレの感覚、めっちゃテキトーやん」
という小っ恥ずかしさで
しばらく呆然としていたのはナイショです。

電卓片手にファイナルレシオ計算中。
導き出した答えは
フロント 17T リヤ 37T 。(レシオ 2.176)
ただ。
手元を見渡しましても
リヤドリブン 37T は見当たりません。

あったのは
オーナーさまが所有していた 39T のみ。
現状から、ちょっとだけ ロング になりますwww。

だいぶん悩みましたが
何もしなければナニも変わりませんし
37T を新規購入して
5速で加速できなくなっても困ります。
おカネの問題も絡んできますでしょうから
とりあえず
有るもので試してみましょう、、さようなら。。
※気が付きゃ 『客車』 であることをすっかり忘れて・・・やりたい放題ダ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます