
出張中のENDさんに代わり
奥さまが、車検の御依頼に
おいで下さいました。
御夫婦ともに豪快なEND家。
第一子が同じ歳という事もあって
実は密かに
教育論を参考にさせて
頂いております、、


奥さまには
口頭でお伝えしているのですけれど
念のため、お父様にも
当ブログにて
その作業内容を御報告。
過去、交換した記録がなかったので
エアクリーナーを換えておきました。

オイルフィルター。。
前々々回あたりに交換していますが
安全を見越して、交換しておきます。。

エンジンオイルとATFの交換。
K6A特有のオイル滲みは
相変わらずなので
和光ケミカルのお薬処方で
延命を試みます。。

初期の打ち合わせでは
時期をずらして
タイヤ交換をするつもりだったのですが
フロントタイヤのサイドウォールに
致命傷を発見したのと
ワタクシの適当な見積もりが
現実とあまりにも掛け離れていたので
(あまりにも高い見積もりでボったくりかけたょ・・・)
再協議の結果
4本とも交換する方向で
作業は進めさせて頂いております。

主だった作業としては
こんなところでしょうか。。
2年前に施工したヘッドライトのコーティングも
いまだ健在のようですし
後は支局にて検査を受けるばかり。
あっ、そうそう。
奥さまが気にされていた
エンジンルームからの異音?は
どうやらエアコン関係のようです。
ウォーターポンプ廻りも時期的にそろそろなので
次回帰阪の際は
”要打ち合わせ” と言う事で、、さようなら。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます