左が
旧4速ギヤ。
対しまして。
右が
新たに組みます、
クロスレシオの4速。
実はコレ。。
エッセの純正3速ギヤを
更に
加工したモノ
っぽい、、、おはようございます。。。
実は1度、
組んでみました。。
そうしましたら
ギヤは回らないわ。
ベアリングは破壊するわ。
ドえらい目に遭いまして。。
言い訳をさせてもらうとすれば
クロスギヤはオール中古品。
なおかつ。
某ヤフオク仕入れの
一度、トラブルを発症したジャンク品。
半分、バラされた状態で
届いた上に
取説云々はいっさい無い。
という、状態からの
組立ですからして
「オレは悪ぅない、オレは悪ぅない」
と
自分を慰めながら
各ギヤの寸法を
測り直しておる最中であります。
ああ。
ローガンではない何かで
ノギスのメモリが
滲んで読めません。。
で。
ようやく、、
見えて参りましたwww。。
たぶんね
4速のアウトプットギヤ の
高さが足りない。
ちょっと話が
ややこしくなりますが
クロスレシオの4速のアウトプットギヤ
すなわち
エッセの純正3速ギヤ。
本来、あるべき場所に組みませんので
合わないのは当然なのでありますが
その不都合を
ギヤ本体に追加工することで
帳尻を合わせているのだと
思われます。。
しかしながら
それでも、寸法が
合い切らなかったんでしょうねぇ。。。
だから
前オーナーさま時に
ミッションブローが発生したのでは
なかろうかと、、さようなら。。。
※正解が解からない中、ワタクシの想う
『足りない部品』 を製作することに致しました。。m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます