
メーターの
水温計が
赤色に点灯しましたら
時、
すでに遅し、、おはようございます。。。

エンジンルームに
見慣れない、冷却水の
飛び散り痕を発見したことで
オーバーヒートを未然に
防ぐことができました。
日頃から
ボンネットを開けて見る
習慣を持つだけで
水温計が
赤色に点灯する致命傷を
防ぐことができたのです。

ラジエーター。
抜き取り完了。

タンク部分が
プラスティック製ですので
メーカー問わず
割れたり、、
カシメから漏れたり
トラブルが絶えませんね。

すべてを
元に戻しましたら
おまじないのお薬を
投与いたしまして
本作業は終了でございます、、さようなら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます