![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/e768a872bc20763e424eebe5f6dbdce9.jpg)
さて。
準備は整いました。
それでは
さっそく
施術をして
参りましょう、、おはようございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/bd372ca9332bf84426ca213f8d7a1139.jpg)
先に
申し上げておきますと
早漏のシール類は
皆無でございました。。
ただ。
先日もお伝えしました通り
「見えてるんだから!」
の理論で
新品シールへの交換は
保険的要素も含め
”正解” だった
と思っております。
ちなみに
下方に見えております
オイル溜まりは
カムシールを取り外した際の
”お漏らし” でございますので
お気になさらずw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/ec61cd2a638a5442a661cacec9af7dd7.jpg)
カムシールを
カチ込みました。
その後
オイルポンプシール
クランクシャフトシールに至るまで
作業は完結しております。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/5132cf93eea42569843d3b29086de502.jpg)
本作業の
最大の目的であった
リコールパーツの取り付けも
滞りなく
完了しております故
ご安心のほどを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/2ad5dab7d8618e668609555584dc3a8c.jpg)
同じく。
ウォーターポンプも
交換しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/c2b65db8e584b9c6c59ffaafbb0b5d02.jpg)
それでは
復路へと
進んで参ります、、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます