
さて。
フロントの牽引フックが
気に入らないと仰る
オーナーさまが
「リヤはノーマルでいいや」
と
収まるハズがございません、、おはようございます。。。


ましてや。
最近の牽引フックは
後方からは見えない位置に
設定されていることが多く。
言い換えれば
ノーマル牽引フックで引っ張ると
高確率で
リヤバンパーが
メクレ上がるという
大惨事を招きます。。。
そこで
持ち込まれましたのが
上の画像の
牽引フックの ”素” 。。(笑)

さらにコレを
「脱着できるようにしなさい」
という
難題を出されちゃったもんですからして
貧弱オツムの @koyan としては
必死こいて
考え出しました答えが

コチラです、、、さようなら。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます