
あざぁーっす。
ヤッツケの 軽のホイール から、
ソレナリの 15inc のホイールに
グレードアップさせてみました。
・・・ただ、それだけです。

さてさて。
御近所、 中華二輪販店 様からの御依頼。
結果的に。。。
どうやらセッティングが出ていない
で、あろうキャブレターの
ジェットを交換しようしたんですが
ドコゾ の ナニ を使えばいいのか、、、
さっぱり判りません。
どうぞ、御助けを。
と、来られましたので
ひとまず、キャブ本体を見てみます。
『MIKUNI』 とは、書かれど 品番 なし。
とうぜん、総合カタログと にらめっこ すれども
品番がわからなければ、探し出すこともできず。
さすがは、 ”made in 中華” 。。。再納得。

「そんなん、知らんわ」
って、ツっ返してしまえば、コトは終了していたんですけど
わざわざ、頼って来てくださってるのに
ムゲにする事もできません。
なので、 イチかバチか の 形 で判断して
発注を試みたのが先週の事でしたか。
同じ形をしたジェットが ”ケイヒン製” だったのが
だいぶん、気がかりだったんですけど
『MIKUNI』 の欄には同形状品がなかったんで
えぇ~~っい
って、発注したったりましたった。

でも。。でも。。でも。。
しかし。。しかし。。しかし。。
さすが。。さすが。。さすが。。
モノの見事に、、、
まったく違いましたぁ。
あははは。。あははは。。
やはり、 ”ケイヒン” の物は
”ケイヒン” にしか付かないようです。。。 そりゃそーだ
長年、この手の業界に漬かってきましたが
ジェットを削ったのは、初めてです。
「無いモンは創りましょう」
精神は一貫しているつもりですが
キャブ関係の加工で
過去、ロクな目に逢った タメシ がないので
正直、ドキドキしております。。。

削り終えた ケイヒンジェット に
ダイス加工を施せば、本作業は終了なんですが・・・

。。。と、思っていたら
本体に取り付けできま しぇ~~ン。
この時点で キャブ本体 側の加工も決定っ。
あぁ。。。
恐るべし、
ちゅーかぁーぁーぁ っ 。
ヤッツケの 軽のホイール から、
ソレナリの 15inc のホイールに
グレードアップさせてみました。
・・・ただ、それだけです。


さてさて。
御近所、 中華二輪販店 様からの御依頼。
結果的に。。。
どうやらセッティングが出ていない
で、あろうキャブレターの
ジェットを交換しようしたんですが
ドコゾ の ナニ を使えばいいのか、、、
さっぱり判りません。
どうぞ、御助けを。
と、来られましたので
ひとまず、キャブ本体を見てみます。

『MIKUNI』 とは、書かれど 品番 なし。
とうぜん、総合カタログと にらめっこ すれども
品番がわからなければ、探し出すこともできず。
さすがは、 ”made in 中華” 。。。再納得。


「そんなん、知らんわ」
って、ツっ返してしまえば、コトは終了していたんですけど
わざわざ、頼って来てくださってるのに
ムゲにする事もできません。

なので、 イチかバチか の 形 で判断して
発注を試みたのが先週の事でしたか。

同じ形をしたジェットが ”ケイヒン製” だったのが
だいぶん、気がかりだったんですけど
『MIKUNI』 の欄には同形状品がなかったんで
えぇ~~っい
って、発注したったりましたった。

でも。。でも。。でも。。
しかし。。しかし。。しかし。。
さすが。。さすが。。さすが。。
モノの見事に、、、
まったく違いましたぁ。

やはり、 ”ケイヒン” の物は
”ケイヒン” にしか付かないようです。。。 そりゃそーだ

長年、この手の業界に漬かってきましたが
ジェットを削ったのは、初めてです。
「無いモンは創りましょう」
精神は一貫しているつもりですが
キャブ関係の加工で
過去、ロクな目に逢った タメシ がないので
正直、ドキドキしております。。。


削り終えた ケイヒンジェット に
ダイス加工を施せば、本作業は終了なんですが・・・

。。。と、思っていたら
本体に取り付けできま しぇ~~ン。

この時点で キャブ本体 側の加工も決定っ。
あぁ。。。
恐るべし、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます