![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/bf0632d84facf595484be7412499e5ee.jpg)
”中古車” とは
部品代は元より
手間ヒマも
掛けない方が
利益は上がりますwww。
原価は極力、、安く。。
売価は、、とびっきり高く!!
嗚呼・・・
商売の基本ですな、、おはようございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/d2f485afaa9264efd5baf29bac28fc53.jpg)
ハイ。
判っていながら我慢できませんでした (笑) 。。
エンジンも掛かりますし
アイドリングも、そこそこ安定してるのに
なんかこう・・・
「しっくりこない」
という直感だけで、、着手です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
友人知人のアドバイスも参考に
ワタクシの ”読み” は
キャブレター関連のトラブル。。
壊れているのか
調整不良なのかは
今のところ不明ですが
外してみない事には
何も始まりません、、故、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/99da7cc8b4b1dee09efe2fc09a019a50.jpg)
XJR のノウハウの
欠片も無いくせに
キャブレターを取り外してみましたが
やり始めて早々、、、ちょっと後悔 (笑)。。
エンジン単体とか
原チャの1ケだけ
とかなら、
バイクもちょこちょここなしていましたが
車体から 『4連キャブ』 を外すなんて
おおかた、30年ぶりくらいかしら。
腰は痛いし、
目は見えんし、
知恵の輪だし。
やめときゃよかったwww、、、さようなら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます