![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/fc6d6b7acea00db9de3714e8b6d85f6c.jpg)
ディストリビューターの
ローターを替えてくれと
仰いますもんですから
作業台まで
移動してきました、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/be522e0606a8fb5c09fff2124cbe7348.jpg)
ネジ3本で
キャップを外します。。。
なんちゃない
カンタン作業であります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/1e83a9c4531b9e90d4702b0918060ac6.jpg)
構造上。
デスビローターは
その先端に
刺さっているだけですので
ポンと手で抜ける。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/24a42ab35f86e2e0705b0379b5bed30e.jpg)
・・・はずなのですけれど。
”抜ける” どころか
プーラーを掛けて
引っ張りますも
ローター本体が破壊してしまうほどの
固着ぶり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/4579493be49bda529e90ddf3b46ae078.jpg)
予想外の展開に
少々、慌てふためきましたが
壊しちゃマズい
ピックアップコイルが
無事に外せましたことで
事態は一気に
好転します。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/36d994767cadf244ef1b8f7a00c59f1d.jpg)
難関?(では、無いハズなんだが)さえ
過ぎてしまえば
あとは
スコスコ組み戻すだけでございます。。
ただひとつ。
ここまでやるんだったら
デスビキャップも
替えればいいのに、、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます