
おざますぅ~。
ネットオークション。
『現在価格』 ボタンを迷わずクリック。
で、
調整式の、いっちゃん安いヤツ。
落札っ。

車種とか製造元なんて、見てない。
所詮、ネット上の ”お買い物” なんで
鼻から信用してないし・・・。
って、思ってたら
『不明ラテラルロッド』
って、素直なタイトル、ついてました。

色からするに、メーカーモンの一品と思われ。
ただ予告どおり、車種は判らずじまい。
見比べます。
ただただ、
見比べます。
ほんで、どーやったら取り付けできるか考えます。
(って、言いながらアルミパーツ、作り始めてますが)

お次は、バラバラにしてまいます。
バラバラついでに、切った貼ったの作業も開始。
もちろん、アタマん中に 『構想』 はありますょって。

塗膜 、ってか サビ をサンディング中。
塗装の下っ側から錆びてきてるので
結構、根が深いですな・・・。

TIG ります。
溶接寸法 も 溶接位置 も
良くも悪くも、 ”だいたい” です。

引っ付いた。
溶棒、もったいないから、ところどころの溶接。
これで、十分で、、、しょ???

昨日に続き ”ウレシがりkoyan” 、ウホウホで取り付けてます。
ほんで、ちゃんと付いたよ。
付いた 喜び よりも、付いた 驚き の方が デカい ???
パーツはオール中古品。
加工の採寸も、図面も引かずに
当てズッポウで作業してぃるのは
もちろん、 MyCar だからですっ。
適当な加工品。 外れないことをイノロー。




ネットオークション。
『現在価格』 ボタンを迷わずクリック。
で、
調整式の、いっちゃん安いヤツ。
落札っ。


車種とか製造元なんて、見てない。
所詮、ネット上の ”お買い物” なんで
鼻から信用してないし・・・。
って、思ってたら
『不明ラテラルロッド』
って、素直なタイトル、ついてました。


色からするに、メーカーモンの一品と思われ。
ただ予告どおり、車種は判らずじまい。
見比べます。
ただただ、
見比べます。
ほんで、どーやったら取り付けできるか考えます。
(って、言いながらアルミパーツ、作り始めてますが)


お次は、バラバラにしてまいます。
バラバラついでに、切った貼ったの作業も開始。
もちろん、アタマん中に 『構想』 はありますょって。

塗膜 、ってか サビ をサンディング中。
塗装の下っ側から錆びてきてるので
結構、根が深いですな・・・。


TIG ります。
溶接寸法 も 溶接位置 も
良くも悪くも、 ”だいたい” です。

引っ付いた。
溶棒、もったいないから、ところどころの溶接。
これで、十分で、、、しょ???

昨日に続き ”ウレシがりkoyan” 、ウホウホで取り付けてます。
ほんで、ちゃんと付いたよ。
付いた 喜び よりも、付いた 驚き の方が デカい ???

パーツはオール中古品。
加工の採寸も、図面も引かずに
当てズッポウで作業してぃるのは
もちろん、 MyCar だからですっ。

適当な加工品。 外れないことをイノロー。











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます