![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/903d69f6b6071a5b9f206318eba85f9e.png)
マシンチェンジを
致しました、帰り道。
ふと
思います。
おやっ?
「テールランプが点いてねぇ」 、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/b9ee06e78e2cf035495ebb1ff3fede19.jpg)
お仕事、ほっぽらかして
『盆栽』 チェックをしますも
ヒマだからノープロブレム。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
で。
テールランプはおろか
ストップランプも
点灯していなかったことが発覚です。。
おまわりさんに
見つかんなくてヨカッタwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/87fa4d396812517a20b201fde17f69d1.jpg)
さて。
問題はここから。
某ヤフオクで
2.3千円で購入したものなら
「買い直せばいいや」
で終わりますものを
そこそこ、お値段の張ります、
メーカー品?を買いましたもんで
妙に諦めがつきません。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/1bdf536c96cd9c61dfb718cd77a9a8d4.jpg)
LED だから
球が切れるはずもありませんので
「絶対、しょーもない原因や!」
と確信を持ちつつも
本来、
”非分解式” の製品ですからして
テールレンズが外せず
なかなかに LED基盤 にまで
辿り着けないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/0a52128e173685c069a8620734f22f7b.jpg)
もう
8割、、
レンズを割る気で
「エイっ!」 っと。。(笑)
で。
ほれ。
案の定です。
配線2本が切れてただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/a9bd182d102ac29e6da12917020263d5.jpg)
わーい!
点いた、点いた!!
ウォッチリストの
高額テールランプAssy。。
「消しとかなきゃw」 、、、さようなら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます