
職務
復帰であります。。。
「ええ~~~っと・・・」
ナニをしてたっけかな??
考えること、しばし。
あ。
そーだった、そーだった。
インタークーラー本体の
位置を
決めたかったんだ、、、おはようございます。。

横着こいて
そのまま
ステーを溶接して
しまいたかったのですが、、
思いのほか
コア本体が
ペランペランでしたので
アルミの
アングルバーを
急遽、、
補強追加することに致します。。

車体の中心と
インタークーラーのセンターを
見比べつつ
「少し、傾けて!」
との ”nobオーダー” を
承っております故
合わせて
前傾姿勢を造って参ります。。
「ヨっシゃ!!ココやぁ!!!」
ナイス角度ですべてが決まり
いざ
合体させようとしましたら
アルミのアングルバーが
例の
A6063 だった件、、、さようなら。。。
※コイツ、、ちょっと、、溶接できん、、泣。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます