
過去の伝票を
めくっておりましたらば
保証が切れるまで
あと5日
だということが
判明いたしました、、おはようございます。。。



慌てて
部品商様にご連絡差し上げまして
無事
無償交換を受けることに
成功いたします。。

ただ。
コンプレッサー以外にも
不具合箇所があるのでは?
との助言を頂きまして

あわせて
コンデンサーとリキタンの
両方を交換させて
頂くことになりました。。

できることなら
エキスパンションバルブと
エバポレーターも
替えておくに
越したことはないのですけれど
後付け内装パーツが多彩な
nobさん号。。
素直に

とお伝え申し上げましてw。
その代わり??
半日ほど掛けまして
しっかり ”真空引き” を
行いますことで
水分は無論、出来る限りのゴミは
『吸い取ってやろう作戦』
を敢行しました結果
14.6℃ の
吹き出し温度を記録いたします。。


やれやれ。
これで
nobさん号からは
解放されますゎぃ。。(笑)
と。
思ったのも束の間。。

ふと、目の前を見ますと
燦然と輝く
メーター内に 『SRS』 の文字。。
当たり前ですが
エンジンが掛かった状態で
光ってはいけない文字でございます。。
嗚呼。
ひとつ治る(治らずとも)と
次が壊れるという
nobさん号の
無限ループが続くのかしら、、さようなら。。。

※エアバック関連には一切、触れてないのになぁ・・・
来シーズンも宜しくお願いしますw
ハプニングが多すぎて
だんだん
笑けてきますwww。