@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

扇風機の風が熱風。。

2013年08月15日 | Weblog



先の高知県・四万十や江川崎の40℃超えは


地上気象観測法における 


「露場(ろじょう)」 条件を満たしていない  だとか


過去、京田辺におきましては


アメダス温度計に不備があったとかで


最高気温記録が削除される事件があった  などの


気温観測方法において、にわか、物議を醸し出しておりますが


当基地は、とうとう 


41℃  


をマークいたしました、死ねます。






「15時からが、キツいのよ」


冗談半分で、みんなにはそう言ってるんですけど


西日効果で、グイグイ上がる、ピット内気温。


ココまで来ると、笑えん。。。





カラカラすぎて、湿度も計測不能の ”LL” 表示です。


フル稼働の工場扇2基からは


41℃の温風が、勢いよく飛び出して来て・・・



よけい、ハラが立ちます。





おっちゃんのん、後半戦。


リヤ側もヤッちまうんで


”後半戦” 。。暑くて冴えんな



ヤること、フロントと一緒なんで ”割愛” ね。





ボン。


こんだけ、毎日のように付いて来てると


かなりの機動力を見せるようになってきました。


リフト上の運転席に座らせて


「はい、ブレーキ踏んでぇ」


「はい、ハンドル切ってぇ」


「はい、逆ぅ」


「サイド、引いてぇ」


「エンジン、掛けてぇ、、、はい、切ってぇ」


すべて、対応・・・可。


自分がボンと同じくらいの頃に


”おんなじこと” がデキただろうか。。。


そう思うと、我が子ながらカッコよく見えてくる。。


しかし、今のうちにクルマなんぞは堪能しきってもらって


将来は官僚にでもなってもらえればと・・・。 by 父








自分のデキることが無い時は


率先してホイール洗い。


半分、水遊びだが


”率先” してるのは実話。







洗車も自ら。


おっちゃんとは面識があるから


ボンも思い入れがあるみたい。


ワタクシは、暑さにやられて


いつもの机から撮影してるだけですが・・・。

カメラアングルでわかるでしょ?



おっちゃん。。


ボンがよく働いてくれてます。


褒めてやってください。


そして、


「よくやった」 と褒めてもらえるなら


見積もりのケタに 『0』 を一個、


足してもイイですか、、さようなら。


御検討の程よろしくお願い申し上げます。。




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ







Nちゃん、お久しぶりに来訪です。


クソ暑いピークに来られたんで ボー っとしてて


今更ながら、、作業風景、写真撮るの忘れてたな・・・。


だからといっちゃぁ、なんだが


頂いた、土産品をUPしときます。


遠いけど、また寄ってねん。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然、ソレは起こるのです。 | トップ | 京都某所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事