![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/9575c12d4412b272cfa5076b9fc8a019.jpg)
それは、、、
イグニッションコイルを移植していた時のこと。
旧エンジンから、取り外したコイルを
ポイっと新エンジンに載せましたらば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/eca9909fa9208accf9463f8e38f1475a.jpg)
おやおやっ??
なぜだか、ガッポン、隙間が空きました。
異彩 『ekスポーツ』 。
続編でございます、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/e75882775c64d088eee5c3906ef4c2a9.jpg)
旧エンジンでも隙間は空いていたんですが
あきらかに・・・
新エンジンの方が、隙間がデカイ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/2c37ba40b3eaf723c25375dc282a970b.jpg)
「ナゼだろう、ドーシテだろう」
と、いろいろと測り比べ。。。
したんですが、新旧ともに
似たような寸法なんですよネ。
さっぱり、わからん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/44319f3c7dfbc364bff5087480047790.jpg)
どうやら、コイルは社外品。。
ソイツを無理くり締め込んで
隙間を潰していたんではなかろうか・・・と。
あくまでも ”ワタクシ、思うに” なんですが。
(防水ゴムが異様に変形してたヨ)
旧エンジンと同じように
無理くり、やってもイイんですが
なんだか、ソレは・・・ ちょっと 。。。
判断に困りましたので
コトの次第を、依頼主様に報告して指示を仰ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/5a91d31d69d5524895cf6b8c92951320.jpg)
「隙間を@@@で埋める方向で」
そういう指示が来ました。
無理くりイクのは、ワタクシも反対したんで
当然の結果でしょう。
では、どうやって埋めるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/b372a2423de804e1d7fbd540532237d0.jpg)
”ワッシャー2,3枚。。”
それでも、いいんだけど・・・・さようなら。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ](http://localkansai.blogmura.com/ibaraki_town/img/ibaraki_town200_40_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます