![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/86b498d90481d6baf24683a4e2f98396.jpg)
ただでさえ
苦手なタイヤ交換。。
な上に
”チューブ入り” と来たもんですから
ワタクシとしましては
『✖ゲーム』 以外の
ナニモノでもございませんw、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/ee5426af00913124cea02af038476af9.jpg)
”ヘドロ” を抜いております間。
ボケ~っと見つめてる訳にも
参りません故
この 『✖ゲーム』 に
挑んでおる次第なのでございますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/2ac636a429e981965cd2099a617c0afe.jpg)
消耗品とされる
リムバンドとチューブは
セットで交換。。。
別に
毎回、替えなくてもいいんでしょうけれど
リム錆も
だんだん、ひどくなっていますので
数百円をケチったがゆえに
「チューブに穴が開く」 というリスクを
少しでも減らすが如く
ワタクシなりの
リスク管理にてございます。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/56e0e4e7d5618fbda76cd24aa709f463.jpg)
誰に何と言われようとも
『タイヤ交換』 と名の付くものは
「文明の利器で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
を、貫きました結果
事故るコト無く
チューブタイヤ交換の偉業を
達成することが出来ましたwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ひとえに
どれもこれも
タイヤチェンジャーさまのおかげであります。
ありがとうございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/2878616a4f9d27ca03c0c2bee88bf12c.jpg)
さて。
最大の難関を
突破しております間に
フォークの ”ヘドロ” は
もう
抜けきったことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/d7ead6503806f44653036cbbc74b6fba.jpg)
素敵なフォークオイルを
適量 + α。
フロントフォークに
流し込んで参ります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/6316c99b8ffb89be2cf7f4186be06c71.jpg)
ぶっちゃけ。
競技車輛でもございませんし
ユーザーは
”違いのわからない漢”
で、ございますので
フォークセッティングは
”容量管理” で手抜きをする方向、、
だったのですけれど
良かれと思い
後から足した
10㏄が
とてつもなく
ワタクシの感覚を狂わせましたので
急遽、
『油面高さ管理』 に
切り替えております。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/836f3ea63af36d83b0790ddb069a0e7d.jpg)
”違いのわからない漢” ついでに
勝手に
プリロードも変更しちゃお。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/aa7084873e1deeb7593e6d765c838887.jpg)
こだわって
ベアリング式に
してみたのですけれど
ENDさん、、
気付いてくれるかな、、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
切り返しが
軽いハズですwww。
”下手の横好き”
でございます。。m(__)m