![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/fa7bb10dca2ef92685783b7231d2c67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日雨やったから、洗濯機。3回まわしても、終わらへん・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/535e97dda1d3119e130535c5996bdb6d.jpg)
こんばんわ。
今朝も早から、動き回っておりました。(p`・ω・´q)
その結果がコレ。
ガッツリ、渋滞に巻き込まれております。(oTヘT)o
なにしてることやら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/fef315e13597a1f5a842879e7a7da91f.jpg)
部品の受け取り、取付、車検、そのまま納車。と午前中に”外回り”を終わらせ
お昼からは、基地にて ヒキコモリ の続きを。
今日こそは、エンジンの”仮組み”までは行きたいものです。
└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪┌|∵|┘
”仮組み”と称するその理由は、後ほど説明するとして
まずは、クランクケースの組み立てから。
先日、がんばって購入したクランクシャフトの「引き込み特殊工具」。
いよいよ活躍の時だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
付いてきたフィッティングは原チャリサイズばかり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
と、言う訳でエンジン製作途中 なのに 、
このエンジン用フィッティングを製作する ところから
始めなくてはならなくなりました。
昨日もつぶやきましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
「予定は、未定」 ・・・です。
鍛冶屋の社長様にもお力添え頂き、おかげさまでなんとかフィッティング完成。
やっとこさ、本格的に”組み立て”開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
クランクシャフトの引き込みに少々、手間取ってはみたものの
しばらくして「ケースAssy」は無事、出来上がり。
そこからは、チョチョイチョイっと進みます。
ところで、先ほど”仮組み”と称したその理由。
かなり イカツク、加工しまくっているので
内部で、どこがどう当たるのかもまったく予想できません。 (゜ロ゜)
ひとまず、”仮組み”してみてお手てで空回し。
干渉チェックはおろか、クリアランスの確認もしなければ・・・。
ここから、ひたすら 『組んでバラして』 が続きます。
![にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ](http://car.blogmura.com/car_customize/img/car_customize88_31_orange_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます