![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/652aebf0d8c8abc3f8da23282470cf8f.jpg)
「誘われているうちが華」
そんな個人的主観の元
”呼ばれて” いるので
今月は出稼ぎに
行きまくりです、、おはようございます。。
だから・・・
お話できるほどのネタも
相変わらず無いのですけれども
お預かりしている車輌もあることですし
「アイツ、飛んだんぢゃね??」
なんて、御心配いただくのも
申し訳ないので
ワタクシの生存確認的に
『小言』 を更新しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/fd33510c75ccd02aa4f160fe256693d1.jpg)
これは先週の作業ネタ。
ピストンと戯れておりましたら
勢い余って
ヘッドまで載せちゃいました。。。
集中して没頭していたのでしょう。
(そういう事にしておいてください)
途中の写真は、完全に撮り忘れ (笑) 。
燃焼室の密閉ができましたら
確認のために必ず行う、リークテスト。
送り込むエア圧と燃焼室内にかかる圧力の差で
『リーク率』 を表す点検方法なのですが
マニュアルによりますと
10%以下なら ”良好” と判断するそうです。。。
事実、
過去幾機か組んだ未始動のエンジンでも
金属の組み合わせである構造上
5~10%のリークは致し方なかったのですが
本機に至っては
驚異の1%!!
思わず、
測定方法を間違えたのかと
4、5回、、測り直しましたwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/57b98cba8a7da8c60563912179580496.jpg)
さて。
いよいよ、ヘッド周りに
作業は移ります、、さようなら。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます