@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

はずさんでもよかったんちゃうん?Vol.2

2023年10月13日 | Weblog


『エバポ』 の詰まりだと


洗脳されておりました、ワタクシ。


その後


ドコソレかまわず


エアを吹きまくっておりましたら


とある


部品の


導通がない事に


気付きます、、、おはようございます。。。





「おまえ、、、ダレ??」


まずは、そこからw。


しかしながら


御クルマが御高齢なもんで


部品商に問い合わせても


なかなか


答えが返って参りません。。





かろうじて


入手した部品構成図も


結局のところ


部品自体が廃盤になっておりまして
ま、そりゃそーだろうなw


いつもの


八方塞に陥っておりますwww。。





・新品は無い

・見てても治んない

・治んなくてもおカネはちょーだい


さて、どーする?

GOする?


を、ご依頼主様に問い掛けまして


ダメ元で


分解してみる


という選択肢を与えました。。





正式名称は


『エキスパンションバルブ』


になるんだそうです。


ワタクシ、、


電装屋さんではございませんので


まったく自信がないのでありますが


ワタクシの知ってる


『エキパン』 とは


なんだか


構造が違うような気が・・・。





よくわかんないのですけれど


いち、機械部品として見た時に


「こりゃイカンだろうな」


という箇所が


いくつか見受けられましたので





出来る範囲で?


手直しを


施して


差し上げます。。





御クルマの


元位置に戻しておきました。


冷媒ガス、および機材の関係で


ワタクシが請け負いますのは


ここまで。


お約束通り


エアコンが冷えなくても


請求書、、


送りますからね、、、さようなら。。。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どれもこれも、、試行錯誤 | トップ | スピーカーどーする? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事