着座ポッド写真集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/387e5709ea1d0184eeb14d469759d851.jpg?1730957574)
swatの帽子が良いなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/b7cfd49269353acad55ea658947a2beb.jpg?1730957616)
こちらからも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/47652e5197a51e3dc59cfaf01701949e.jpg?1730957915)
中国製のサンプル資料8号さん
着座姿勢ポッドに入っていただいた!
はい
チーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/387e5709ea1d0184eeb14d469759d851.jpg?1730957574)
swatの帽子が良いなあ!
もう一枚いくぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/b7cfd49269353acad55ea658947a2beb.jpg?1730957616)
こちらからも、
はい(・∀・∩)
チーズ!
近日中に着座姿勢ポッドは電動ポッドに変身します
ロボットアームも両手に付いて、
操縦桿握ってロボットに乗りだそう!
ううう
ここまで製作時間
午前中4時間
ホイールインモーターの改造キットを購入したいなあ?
FPVで、操縦して
僕自身が乗り込んで
方向指示機
前照灯
ブレーキ灯
で、ミニカーのナンバープレートもらって
公道を走り回すぞ!
ウウウウ
楽しみだなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/47652e5197a51e3dc59cfaf01701949e.jpg?1730957915)
この写真はおまけ
最初は
僕自身が試乗したよ?
(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます