gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し落ち着いて色々わかった事

2025-02-03 08:38:00 | 日記
離婚して大体2カ月
まだ子供とは喋れていません。
手紙でのやり取りはしていて、とりあえず3月の長女の誕生日辺り会う事になりました。長女には大変悪いこと、酷いこと言ってしまったので、謝り、信用を取り戻したいと思ってます。
時間かかるかもですけどいつか娘とデートとかしたいと思ってます。

ただ、嫁が少し変わって来てて、正義を振りかざすと言うか、変になってしまった。

まず息子の誕生日が近いので、少し思い切って電動乗車玩具を買いました。
ただ送料が高いので直接送るため、ネットで送金して落札してくださいとお願いしたら、大きくて邪魔、置いておけないから手放すよ、とすぐ言われる、6月には自立する約束なのでその家で邪魔なら回収するから、遊ぶ時持って行くからといいなんとか購入してもらう。
その後大きい物は迷惑だと言われ、娘に自転車買うっていっていたのを辞めろとLINE、かと思ったら自転車はいいから送れ、その前のLINEはなんなんだ?と思った。
さらにはお金の話したいのに、電話とか出来ない、転校したら、体操服とか教科書とかのお金かかるから、送りたいと思っていたが、家でてく時、ほとんどお金全部持っていかれたので、私の親に援助頼んだ、それを聞いたら、お金はもらってないと嫁が言った。親にも確認はとってなかったから、まだ送って無いのかな?と思っていたら親は割とすぐ送っていたっぽい、初め親もなんか俺に嘘言って送って無いよって感じだったから、俺も給料出て、落ち着いたから払いたいけど、電話やLINEがちゃんと帰って来ないから困ってる、違う体操服や教科書使わせててたら、可哀想と話したら、なんかそれは大丈夫だよ、みたいな所から話の矛盾が増え振り込んだと判明、
少し前から生活費の話しなくなったから多分その辺りで貰ったんだろうと、、
別に俺が親に頼んだのに何故親に渡して無いと嘘つかせるのか?
義親からお金もらったのはプライドが許せないのかな?
送ったプレゼントすぐ売る、援助は受けてない、子供の事なのになんか、少し変な方向になって来てて、普通に離婚前と変わってしまったので、話とかできなそうです。

とりあえずは子供達が嫁に虐待されない様に離れて監視出来るようには、しておこうと思ってます。
今度児相に相談しに行こうと思ってます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿