メダカは寒さでは死なないと
業者さんにお聴きしていますが
子メダカでは心配だし
水の量が多い方が
水温が安定するはずと
小さな子を大人鉢に合流させました
上3枚の写真とも
小さな子は下の方に写っています
小さな子は下の方に写っています
左上の方 ホテイアオイの葉にいるのは
ミナミヌマエビさん
推定200匹ぐらい
いるような気がします
こんなに大きさが違うのです
同じ種類とは思えません
(^o^;)
小さな子の大きさは目視で
大人メダカの1/3から1/2の間ぐらい
このサイズなら
食べられることはあるまいと
合流させてみましたが
気が気ではなく
毎朝 様子を伺っては
元気にしているのを確認して
ホッとしている状態です
こんなに大きさが違うのです
同じ種類とは思えません
(^o^;)
小さな子の大きさは目視で
大人メダカの1/3から1/2の間ぐらい
このサイズなら
食べられることはあるまいと
合流させてみましたが
気が気ではなく
毎朝 様子を伺っては
元気にしているのを確認して
ホッとしている状態です
例年はもう少し大きくなってから
合流させてきました
より小さな子は
室内にいます
アナカリスの白い花
今年はたくさん咲いてくれました
(こちらは2ヶ月ほど前に撮影)
(^ー^)
本日2回目の更新です
すぐ下に本の記事をアップしています
よろしければ合わせて
ご覧くださいませ
(^_^)/