
きのう 念願の
タマシギさんに出会えました★

こちらが女の子

こちらが男の子です

仲良しカップル♪
野鳥は 男の子が鮮やか
女の子が地味な場合が多いのですが
タマシギは女の子が派手
男の子が地味なのです

こちらは ちょっと離れた場所で
抱卵中の父さん…🌿
そうです
タマシギさんは
父さんが抱卵係なのです
この鳥さんは
一妻多夫だそうですので
先のカップルの女の子が
母さんかもしれません(^_^;)
何年も前から 会いたくて…でも
どこに行ったらいいのか分からなくて
念願だったのです!
昨日たまたま 別の場所を散策中
話しかけてくれた
鳥撮りさんのおかげで
出会うことができました\(^o^)/
何年も前から 会いたくて…でも
どこに行ったらいいのか分からなくて
念願だったのです!
昨日たまたま 別の場所を散策中
話しかけてくれた
鳥撮りさんのおかげで
出会うことができました\(^o^)/
女の子が宝石のように美しいので
タマシギという名前になったそうです
「日本の生きもの図鑑」
( 講談社 2008年版 より)
(5月15日)
(5月15日)