<食べられる薬草“ヒュウガトウキ”はここが凄い!!>
:ヒュウガトウキ含有成分セレン・・
・強い抗酸化力を持つ。ガンや老化の原因である活性酸素の生成を防ぐ。多くの研究でガンに防止が示唆されているが過剰摂取は禁物。
:発ガンプロモ-タ-の抑制作用・・・
・ヒュウガトウキの成分には癌の進行の原因となる発ガンプロモ-タ(ガンの進行要因)の抑制作用が認められています。
・免疫の働きを強める作用により生体内のナチュラルキラ-細胞(NK細胞)が活性化し、ガンの進展・増大を抑制しているのだと推定されています。
・また、ヒュウガトウキには、ガンより分泌されるトキソホルモンの活性化を抑える成分が含まれています。
・その結果、ヒュウガトウキの服用によって、ガン患者の食欲が旺盛になり、自然治癒力が増し、ガン患者の延命効果に繋がる可能性が期待できます。
<食べられる野草の神秘な力を試してみませんか・・?>
・日本たんぽぽ農園は「とことんまで健康で臥したら人生の終焉を受け容れる」を理念に掲げ、陰陽のエネルギ-が充実している山野草を食べ物として摂り、免疫力を高め、自然治癒力を強化しながら体質改善と病気の予防。また、食べられる野草の代替療食と心と体の「五行菜食健康法」を実践提唱しています。
食べられる野草の代替療食http://tanpopofarm.info/upload/default/images/yasou.pdf
◆国内栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします◆
・日本たんぽぽ農園は毎日の水分補給代わりに飲むことで免疫力を高め自然治癒力を強化しながら、体質改善と病気の予防、代替療法を目的に食用の山野草を有機栽培して健康茶を作っています。
*極上「蒲公英香琲」(タンポポコ-ヒ)
(世界に一つだけ、有機栽培「たんぽぽ」製法特許取得)
:原材料
1.蒲公英根:地元で食用に有機栽培したタンポポの根を使用
2.高麗人参:韓国錦山郡産の生高麗人参4年根を使用
3.日向当帰:鹿児島県霧島の薬草ヒュウガトウキの葉、茎を使用
4.車 前 子:地元栽培のオオバコの種子
5.ステビア:地元で栽培の葉、茎を使用
:原料を乾燥焙煎し、パウダ-にしたインスタントコ-ヒ-様製品です。
:食べることを目的にしています、全てお召し上がり下さい。
:無添加自然食品
:一袋(30g)でコ-ヒ-カップ60杯分ご利用になれ、経済的です。
:特に男性の方にお勧めです。元気が出ます。
「蒲公英香琲」「蒲公英茶」の詳しい成分表はこちら
http://tanpopofarm.info/uplad/coffee_seibun.pdf
ヒュウガトウキ(日本山人参)の医学的に検証された効能
http://senior-iwami.blogzine.jp/blog/2011/11/post_5161.html
「世界にひとつだけ! 有機栽培品「蒲公英香琲」製法特許取得」
「蒲公英香琲」製法特許取得:特許第4521340号
・「要約」:限りなくコ-ヒ-に近い風味を実現することで嗜好品として機能すると共に、健康増進機能に留まらず、薬理機能をも兼ね備えたコ-ヒ-様飲食用組成物を提供する。
■セレン(Se)(0.5mg/kg 野菜たんぽぽ)
:ガンに有効との報告
・アメリカのセレニウム研究者によると、セレニウム血中濃度が高い州のガンによる死亡率は、低い州に比べるとガンによる死亡率が半分程度であるとされています。
・また、動物実験によると、セレニウム、ビタミンE、ビタミンCの同時投与は胃がん、皮膚がんに効果的でその治癒率は90%に達しています。この動物実験の結果からも、セレニウムによる発ガン防止作用は驚くべきものがあることがわかります。
:老化防止
・セレニウムには強力な抗酸化作用があります。人間の老化というのは人体が酸化していくことですので、セレニウムは老化防止物質として強力な力を発揮してくれるということになります。
・ラットを使った実験では、セレニウム 不足の場合、タンパク質や脂質などほかの栄養素を多く与えても、成長が低下して、毛髪の生え方がまばらになりました。ところがそのようなラットにセレニウムをあたえると、この症状が治ることがわかりました。
:公害病の予防
・千葉大学薬学部(衛生薬学)の研究所は、水銀中毒に対するセレニウムの効果についてその研究成果を発表しています。
・つまり、ネズミに塩化第二水銀を与えたところ、七日目に全部死亡。ところが、セレニウムを同時に与えた群は全部生存。
・生存していたネズミの肝臓中の水銀量は、死亡したネズミとくらべて6倍以上もあり、またセレニウムの量もずっと多かったそうです。
・また、ダートマス薬科大学の研究によると、「亜鉛」および、そのほかの数種の微量元素は、カドミウムを体内から排泄する効果があるが、セレニウム は亜鉛の100倍の働きがある」と発表しています。
・このようにセレニウムは重金属を無害化するわけですから、重金属や公害病の多い日本人には特にセレニウムを多く含んでいる食品をとる必要があると思います。
:精力増強・・・
・精子細胞には特にセレニウムの含有量が多いことがわかっています。男性の場合、飲んだセレニウムの25~40%が生殖器に集中することが報告されています。
・セレニウムは飲用した場合、セレノプロティンというタンパク質の形で存在し、体の大部分の組織では数時間でピークに達し、その後は低下する一方なのに、生殖器では約、数時間にわたって安定したタンパク質の形で残存するそうです。
・インポテンツは、精神的な面のみが強調されるきらいがありますが、最近の研究では栄養状態が重要ではないか、という議論がされています。
:脱毛・白髪に・・・
・ハゲの原因は遺伝やストレス、ホルモンの以上などと考えられてきましたが、現在では栄養障害がかなりのウェイトを占めていると考えられています。
・つまり、頭皮の血液循環が悪くなるとが、頭部の皮膚機能を衰え、老化を早くして毛髪の再生を遅らせ、脱毛を起こします。
・これは血液中に過酸化脂質が増え頭皮が老化するからです。
・セレニウムの抗酸化作用により、脱毛や白髪など頭の皮膚や毛髪のトラブルにもよい作用をします。
:神経痛に・・・
・現在2200万人のアメリカ人を苦しめているリウマチ性関節炎や変形性関 節炎の治療に、セレニウムが著しい効果をあげていることが報告されています。
:糖尿病に・・・
・よく知られているように、糖尿病は、「治らないが、コントロールできる病 気である」です。ところが、セレニウムは糖尿病には大変よく効果があった という報告がたくさんあります。糖尿病患者には過酸化脂質が高いことが証 明されています。セレニウムの過酸化脂質を低下させる作用が作用している ものと考えられます。
「国内で栽培、加工、販売まで真心込めて健康をお届けします」
お試し「健康茶」発売中★送料無料http://tanpopofarm.info/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます