20代のまだ結婚していないころ、朝起きたら、隣に旦那さんと子どもが一緒に寝て
いたらいいな、なんてよく想像していました。
今は、朝起きた時、家族3人で暮らしていた感覚が
よみがえって来て、なつかしさがこみ上げることが
よくあります。
昨日、私の直属の上司の転勤が決まりました。
旦那が亡くなったあと、気にかけてくれて、
仕事を教えてくれたり、笑わせてくれたり。
1年ちょっとの関わりでしたが、私を守ってくれる存在でした。
女性ですが男前です。
また、私はひとりぼっちになってしまいました。
春はやっぱり私には、淋しい季節ですね。
昨日は、ブログを書く気力が起きないくらいに落ちていました。
ぼくが、長生きするから、元気だしてー。
って長生きと長いきゅうり をかけたの・・・
昨年ご主人を・・・
いろいろ辛いことを乗り越えて、
ブログを開始されたんですね。
satochinは・・・
きんちゃんがめんこくて、
お立ち寄りしたのが始まりでした。
satochinのブログタイトルは・・・
tantan626さんにはグサッとくるものがあったかもですね。
でもね・・・
思い出すのが供養と言いますから、
タイトルだけでも見て、ご主人のことを
いっぱい思い出して下さいね。
もう、ご存知だと思いますが 。。
ブログを始められた当初からのファンです。(^^)
色々と悲しみを抱えられているのは、短い文章からも、伝わって来て、
毎回、お声を掛けたい… と思いながらも、何てコメントしたら良いのか、分かりませんでした。
けれど、今日はコメントを書かせてくださいね。
いつもアイコンを見つける度に、嬉しくなります。
ブログを拝見する度に、色んな工夫や変化を感じさせて頂けて、励みになります。
私も、子供に関わって下さる方々が、この春、全員、移動になり、とても淋しくて不安です。
でも、明日はきっと晴れますよね?
「明日はきっと晴れる」 このブログタイトル 。。 とっても素敵です。
長々とコメントを書いてしまい、ごめんなさい。
これからも、(無理のない範囲の)更新を楽しみにしています。
くぁんみぃ (*´꒳`*)♡