大雨や洪水、大丈夫ですか?
たーにゃ家地方もまだ降り続けています
八王子には避難勧告でたらしい
カナちゃん大丈夫だろうか?
今日は黒ラブのリプリーのこと…
リプリーは引っ越し先に連れて行けなくて
決まってた里親さんに引っ越し3日前に断られ
急遽、たーにゃ家に13歳でやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/748c457a2b0f771463666225a30bdafc.jpg)
ガリガリンなのわかります?
お外でよくあうので痩せているのはわかっていたんだ
病気なのかお年だからなのか…
少し逢わないと亡くなっちゃったのかなあなんて心配してたものです
元飼い主さんに言われたのは
ほとんどケージで寝て暮らしてるとのこと…
ごはんは カップ1杯のカリカリをお湯でふやかす
(お腹を壊しやすいそうだ)
当時は痩せているだけではなく身体は雲脂だらけ
被毛もすくなくしっぽもカスカスな感じ
兎に角 水をのむの…
たーにゃママ考えました
水を大量に飲むのはなぜだろう?
一切病気はないとのことでしたので
糖尿病ではないそうだ…
大型犬でカップ1杯(1日に2回)は少ないのでは…
ケージ暮らしは可哀想なので(落ち着ける場所という意味では
ハウスはあった方がよいのだけれど)
ケージに入るのは私たちが食事をするときだけ
(食欲がすごかったので入って貰わないとこちらが
ゆっくり食事できないからだ)
ケージからでると水を大量に飲むのは
水でお腹を満たしているとみた
ふやかしていた水も徐々にやめていき
カリカリなまま食べさせるようにした
結果…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/50bdce5d604fbfda6bdf6353a1b52016.jpg)
ど え~んになり過ぎちゃったけれど(笑)
現在15歳 少し白内障が目立ってきたかな
リプちゃん 盲導犬の訓練を受けているらしく
吠えないし 怒ることもないのだが
食欲がすごくてまとめておいたゴミは荒らすは
テーブルに何かおいていこうものなら食べちゃうし
食べ物が包まれた紙やビニールまで食べちゃう始末 爆
でもでも優しくて 子どもがポンタ君かわえ~って寄ってくるけど
リプさん黒くて大きいからこわ~いって言ったら
自ら道路に横になりお腹をみせてました
食いしん坊だけどふざけたり甘えたり今ではすっかり
たーにゃ家の一員なんだ
今年は季節がずれているからか
サツキもつい最近まで満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/ab9700f440f413be9b709766b3814768.jpg)
花も多かった
ハナミズキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/38e3d180b48d997a00c13d31630e95c9.jpg)
ここ何年か(花弁の先がピンクでしょ↑)花弁の先が茶色で今頃満開を迎えてます
今年は葉も青々してて綺麗
どうか皆さんが被害に遭われぬよう祈ってます
風邪ひかないでね