
11月4日のこと。天気が良かったので
ドライブがてら(といってもかなり近いのですが)
野幌にある北海道開拓記念塔あたりへ
ぶらりと行って来ました。

到着するなり、太郎パパ
「きっと100周年記念やから100mやって・・・」と。
そんな安直なもの?と半分聞き流していたのですが
行ってみると
きっちり100mでした
太郎パパ、正解です

中へ進むと、歩くスキーのコースのある森林へとつながっていて
お散歩するのによさそう
小一時間くらいで周れそうなルートを進みます。

林に入ると、記憶のある香りが・・・。
森林浴の入浴剤にちかいような、すがすがしい香りが
漂ってきます。
たま~に、ワインにもこんな香りがあるのですよね
リュックサックを背中に、ハイキングを楽しむ人達と
何度かすれ違いました。
今度はハイキングもいいかも

開拓記念塔から随分離れたエリアまでお散歩してきた私達。
駐車場へ戻ろうとすると・・・
なんと!犬、連れ込み禁止の看板が・・・
中へ入る時には、それらしき看板を見なかったのですが
どうやら禁止エリアに太郎を連れて入ってしまったようです。
せっかく良いお散歩場所を見つけた!と思ったのに、残念
開拓記念村、最初で最後のお散歩でした。
ドライブがてら(といってもかなり近いのですが)
野幌にある北海道開拓記念塔あたりへ
ぶらりと行って来ました。

到着するなり、太郎パパ
「きっと100周年記念やから100mやって・・・」と。
そんな安直なもの?と半分聞き流していたのですが
行ってみると

きっちり100mでした



中へ進むと、歩くスキーのコースのある森林へとつながっていて
お散歩するのによさそう

小一時間くらいで周れそうなルートを進みます。

林に入ると、記憶のある香りが・・・。
森林浴の入浴剤にちかいような、すがすがしい香りが
漂ってきます。
たま~に、ワインにもこんな香りがあるのですよね

リュックサックを背中に、ハイキングを楽しむ人達と
何度かすれ違いました。
今度はハイキングもいいかも


開拓記念塔から随分離れたエリアまでお散歩してきた私達。
駐車場へ戻ろうとすると・・・
なんと!犬、連れ込み禁止の看板が・・・

中へ入る時には、それらしき看板を見なかったのですが
どうやら禁止エリアに太郎を連れて入ってしまったようです。
せっかく良いお散歩場所を見つけた!と思ったのに、残念

開拓記念村、最初で最後のお散歩でした。
最近お天気が良く気持ちがいいですよね。
塔は100mなんだぁ・・凄い勘だねパパさん。
犬禁止なんだね・・夏場は蜂の巣が結構あるみたいで、よくニュースで子供が刺されたって出てたよ
それにしても↓の太郎様のお顔・・ありえないけど、ファンの私には凛々しくみえますぞよ
太郎君のありえない顔 やんちゃでいいね 好き好き~
実家が新さっぽろ駅のすぐそばで、2歳から結婚するまでそこに住んでた&高校もそこのすぐ近くだったので、記念塔は色々な思い出がつまった場所です
犬、ダメだったんだね~
他にもたくさんの動物やら植物が生息している場所だし、自然保護の為にもダメなんだろうねえ・・・残念。
でも、私も久しぶりに行きたくなってきた~
わんちゃんは入れないんだ~知らなかった~読んでいて あら今度いってみようかとおもってたとこよ~
連日の好天に、お散歩三昧の毎日です(笑)
太郎と一緒に運動しているつもりが、ちっとも体重が
減ってくれないのはなぜ?と悲しくなるばかり・・・
そう100mの件ですが、パパの会社が創業100周年を記念して
高さ100mのビルを造っていたらしく、それを知っていて
これももしや??と思ったそうです
勘というより経験でしたね
あの森林は絶好のお散歩場所なのに本当に残念・・・
おしゃべりしながら、自然を楽しみながらひたすら歩いていたい!
次回行くときはパパママ、リュック姿だと思います
あの場所、ママさんも行っていたのねー
人間の手の入っていない自然が溢れていて、いいですよね
いやホント、知らぬが勝ちです
もし入る前に看板を見ていたら、あんなに楽しいひと時は
過ごせなかったもの
帰りに確認したら、私達が停めた場所には看板はなく
本当の駐車場(いったいどんな所に停めていたんだ!笑)
の入り口にありましたわ
あー、次回も見なかったことにしたい
連日良いお天気なので、きっと走りこみしているのでしょうね
そうそう、地図でみると新札幌から近いものね!
近くにこんな場所があっていいねー
高校が近いということは、帰りにお散歩がてら寄ったり
していたのかな?
犬連れ込み禁止は個人的に気に入った場所なだけに
本当に残念
歩くスキーのコースが色々とあったので
走る練習コースで使えるかなぁ??
私も学生の頃、見学旅行できたことがありますよ
昔の記憶が沸々と甦りますねー
パパへの思いもこの頃から?願いって叶うのねぇ
犬連れ込み禁止の件、意外と知られていないので
きっと間違って入ってしまう人もいると思います。
わんこナシでも十分楽しめそうでしたから
パパさんと一緒にどうですか?
ここは行ったことがないので、塔だけでも今度見に行ってきます♪
そうそう、勝手にリンクさせていただいちゃったのですが、大丈夫ですか?
これからも遊びにきますね!
本当に、連れ込み禁止は残念ですね
リンク、ありがとうございます♪
私も同じく・・・
今後もどうぞよろしくお願いします!