たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

ヤマツカミをソロで討伐(続き)

2008-06-10 09:55:14 | ゲーム
タコ ハンドパペット

フォークマニス

このアイテムの詳細を見る


すっかり間延びしてしまいましたが,
先日の続きです。

・・・・・といっても,
吸い込みをよけられるようになれば,
ほとんどクリアしたようなものなのですよね。

6.吸い込みは,
  2本の針を刺した後に来ます。
  目が赤い通常時は8~10秒後,
  目が黄色い怒り時は4~5秒後です。
  だから,
  針刺し攻撃で止まっているヤマツカミを攻撃するときは,
  口元から目を離してはいけません。
  口が塔の縁から離れたら吸い込みを始めているので,
  とにかく走って逃げます。
  太刀なら武器を出したままでも逃げ切れます。
7.宙に浮いて足先が反ったら,
  熱噴射をしてくるので,
  一番外壁側によけます。
8.宙に浮いて回転攻撃をしてきたら,
  速度が落ちるまでしゃがんで待ちます。
9.宙に浮いて羊(「メー」)みたいな変な声を出したら,
  大雷光虫を吐いてくるので,
  その間も切りまくります。
  (捕獲用麻酔玉を使う方法もあるらしいのですが,
   私は使いこなせませんでした。)
10.そうそう,
  打ち上げたる爆弾Gは,
  ヤマツカミの方に体を向けて,
  塔の縁ぎりぎりで使えば全弾命中します。
11.研ぐとき,
  回復するとき,
  調合のときなどは,
  飛び降りて「6」で一休み。
12.弱ってくると,
  途中でヤマツカミが落っこちます。
  背中に飛び乗って,
  対巨龍用爆弾を使ったり
  はぎ取ったりしましょう。

以上を繰り返していたら,
武器「黒刀<終の型>」を使って,
25~40分で討伐できました。
慣れてきたら,
ノーダメージでいけました。

ちなみに,
属性よりも会心率を重視した方が良いと思います。
ひるんでくれると攻撃が途中で止まるので,
吸い込みが随分と減ります。
私の場合は,
1回のクエストで1~3回程度です。
実際には,
その3倍は「針刺し」をしていますので・・・・・・。

とにかく,
動きが遅くて単調なので,
焦らずに削り取っていきましょう♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五年宿泊学習 | トップ | 緊急地震速報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲーム」カテゴリの最新記事