
一昨日紹介した「ひれ酒」の写真のお店。
五点盛りを頼むと,
800円でこのボリューム。
ネタもとても良い。
私が写真なんて撮っているから,
「どんな人間なんだ?」
と大将が怪しんだのか,
それとも,
いつも通りのサービスなのか?
「先日呑んだ日本酒が美味しかった。」
なんて【はる】さんと話していたら,
「越乃寒梅なんていうのはないけれど,
これも美味しいですよ。」
と,よく冷えた「仁勇」の純米吟醸を出してくれました。
「仁勇は大好きですよ♪」
なんて,
美味しい刺身とあわせているうちに,
「お住まいは?」
なんていう話に。
自宅を答えると,
「なんだぁ,
○○さんの息子さんご夫婦かぁ。
早く言ってくださいよぉ。」
なんて,
正体がばれて「取材ごっこ」はお終い。
すっかり安心した大将が,
「これも呑んでみてよ。」
と,別のお酒を出してくれました。
冷蔵庫から出てきたのは,
よく冷えた「黄桜」の山廃生貯蔵酒。
(なんだ。
大手メーカーの大量生産酒じゃないか。)
と落胆したのですが・・・・・・
口に含んでビックリしました!
サッパリと爽やかで味がある。
仁勇の純米吟醸に負けていません。
大手メーカーも,
造り酒屋の地酒に押されないように,
きちんと努力をしていたのですね。
黄桜,
侮る事なかれ。
そして,
酒飲みの大先輩である父が行きつけだった店。
侮る事なかれ。
完敗(乾杯?)でした。

五点盛りを頼むと,
800円でこのボリューム。
ネタもとても良い。
私が写真なんて撮っているから,
「どんな人間なんだ?」
と大将が怪しんだのか,
それとも,
いつも通りのサービスなのか?
「先日呑んだ日本酒が美味しかった。」
なんて【はる】さんと話していたら,
「越乃寒梅なんていうのはないけれど,
これも美味しいですよ。」
と,よく冷えた「仁勇」の純米吟醸を出してくれました。
「仁勇は大好きですよ♪」
なんて,
美味しい刺身とあわせているうちに,
「お住まいは?」
なんていう話に。
自宅を答えると,
「なんだぁ,
○○さんの息子さんご夫婦かぁ。
早く言ってくださいよぉ。」
なんて,
正体がばれて「取材ごっこ」はお終い。
すっかり安心した大将が,
「これも呑んでみてよ。」
と,別のお酒を出してくれました。
冷蔵庫から出てきたのは,
よく冷えた「黄桜」の山廃生貯蔵酒。
(なんだ。
大手メーカーの大量生産酒じゃないか。)
と落胆したのですが・・・・・・
口に含んでビックリしました!
サッパリと爽やかで味がある。
仁勇の純米吟醸に負けていません。
大手メーカーも,
造り酒屋の地酒に押されないように,
きちんと努力をしていたのですね。
黄桜,
侮る事なかれ。
そして,
酒飲みの大先輩である父が行きつけだった店。
侮る事なかれ。
完敗(乾杯?)でした。
