goo blog サービス終了のお知らせ 

たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

幻の「りんご豚まん」

2008-10-23 23:48:54 | 美味しいもの
宿泊学習の引率の時に知って,

少ない時間の中,
お土産に買ってきました。
その時の宿の女将さんが
「開発スタッフのリーダー」だったそうで,
親切に教えてくださいました。

その詳細については,
りんご豚まんのHP(こちら)をご覧ください。

冷凍物を持ち帰って蒸かし,
とにかく「感動!」

フワッと甘い生地,
噛むとあふれる肉汁の旨味。

それもそのはず,
生地は,
千葉から「ヤマザキ」の専門家を招いて研究し,
横浜中華街で「食べ歩き研修」をして作り上げたそうです。

具の肉はこれまた,
ほとんどがレストランに出荷されてしまう
新興のブランド豚「みゆきポーク」なのだそうです。

そして,
肉を軟らかくし,
肉汁を増強する信州リンゴ。

一番の感動は,
このリンゴです。
豚まんの中にしっかりと入っているのに,
邪魔をしない。
具の一員として仄かな酸味を効かせつつ,
しっかりとマッチしているのです。

「酢豚のパイナップルは許せない!」と断言する
我が小屋の住人全てが,
「このリンゴはおいしい。
 入っている方が良い。」と異例の認可。
このミスマッチ的なベストマッチを味わうだけでも,
お取り寄せする価値があります。
もちろん,
できれば冬の戸狩で頬張りたいものですけど・・・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「LEE」の「30倍カレー」 | トップ | 小屋の財産 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しいもの」カテゴリの最新記事