たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

2020 0327 天領日田洋酒博物館,『火』を知らない子ども,,81歳路上生活者の死亡の背景,米国軍救援ヘリ機長の話,欠陥商品火災事故,プラスチックを食べる幼虫,コロナ鹿児島へ,嗅覚や味覚の障害

2020年03月27日 | つぶやき 一般

●コロナが一段落したら行ってみたいなぁ・・

   ☆    ☆    ☆

● 『火』の怖さを知らない現代っ子・・

●こんな幼稚なことをしてまで注目してほしいのかなぁ・・

●台風の時に避難所へ入るのを拒絶した自治体。あの時
 ホームレス拒否に賛同した人は今回石を投げた人達とおなじ


●アメリカ軍救援ヘリの女性機長の話

●ワイヤレスイヤフォンの火災事故で注意喚起

●環境プラスチック対策に期待!!

   ☆    ☆    ☆


●コロナ:とうとう鹿児島にも・・

●コロナ:初期症状として『嗅覚や味覚の障害』もあり

●コロナ:気になる年齢との関係や、持病との関係

●コロナ:見通しは思っていたより厳しい・・

●4月の首都封鎖 - ロックダウンへのカウントダウン

●新型コロナ、安倍総理はあえて「有事の無策」で臨むしかない

●懸命に水際対策をしているのにこんな初歩的なミス・・

●コロナ:ほんとうに終息するのだろうか・・

●必要とする該当者にとってはありがたい・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスコミの報道姿勢が問われ... | トップ | 録画し損ねても安心?『NH... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき 一般」カテゴリの最新記事