晴れ〜。寒くない朝。明日、午前中くらいまで晴れ〜。日曜日後半には雨マーク。 pic.twitter.com/OF6j4gGgqk
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 17, 2020
●やっと4車線化出来ましたか・・
【大分県内ニュース】福岡県側の国道10号、4車線化が完了 豊前市-中津市、最大12分短縮 #oita #大分 https://t.co/Hm8KTE0qsB
— 大分合同新聞 (@oitagodo) March 17, 2020
●子どもの好き放題に放任している親への警鐘
『家族4人で旅行中。先に道路を横断した父親らのあとから道路をわたろうとしたところ乗用車にはねられた』そうだ。子どもは必ず手を繋ぐ! 少なくとも目が届くように前を歩かせるべきだろう。こういう事故事例は子どもの好き放題に放任している親への警鐘でもある。 https://t.co/fnLt60TQNN
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 18, 2020
●ブルーインパルス
ブルーインパルスが大空のキャンバスに夢を描くよ#ブルーインパルス#おいでよ宮城 pic.twitter.com/azEF3mURjV
— 龍-𝑅𝑦𝑢-🐉𝑃ℎ𝑜𝑡𝑜𝑔𝑟𝑎𝑝ℎ📷 (@dragon0331) March 18, 2020
●安価で3年使える家庭用周防レー式消火器があります
番組の中で消火器が紹介されていましたが、普通の消火器は数千円、内部交換や処分するのにも同じくらいかかります。自分はスプレー式の家庭用の消火器を台所内に備えています。850円でした。新品で3年間もちます。なお消火器は火種近くよりやや遠いところに置きましょう。ご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/7Q1AlWZeq8
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 18, 2020
●『ここのえ〝夢〟大吊り橋』工事途中の日記のリンクを添付
を紹介
『ここのえ〝夢〟大吊り橋』について、工事途中の日記を紹介したところ、思いのほか最初の日記にアクセスがありました。途中経過の様子を閲覧しやすいように、それぞれの日記の文末に以下のようにリンクを追加記入しました。関心ある方はご利用下さいませ・・●最初の日記→ https://t.co/Nh9dBsbAjy pic.twitter.com/R6ImSA6xay
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 18, 2020
●今日も天気が良く平穏な一日でした・・
今日も天気が良く平穏な一日でした・・。 pic.twitter.com/e7zvaunqiA
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 18, 2020
☆ ☆ ☆
●クルーズ船に自衛隊は何をした?
ダイヤモンドプリンセス号での自衛隊の働きぶりです。読んでね。 https://t.co/txKyakKlQ4
— 河野太郎 (@konotarogomame) March 18, 2020
●水の備蓄で知っておいた方がいいこと
補足です。水栓から出た直後の水道水の残塩は0.1ma/l以上あるので、雑菌の繁殖はある程度抑えられます。ただし、長期間使っていない水栓だと残塩が飛んでいる死に水(停滞水)なので、何分間か流してから汲んでください。また、汲み置きする容器は密閉可能なもので、十分に洗浄・消毒しましょう。
— ジプシー公務員 (@Gypsykoumuin) March 17, 2020
●東京五輪が中止の時のチケット払い戻しはない!?
チケット買っていない自分には関係ないけれど・・どう解釈するのが真相なのかな? 『五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら』・・と報じる朝日新聞。→ https://t.co/HVfBeHBUT4 https://t.co/l17bJEGfse
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 18, 2020
●財布を落としたときの備えの発想転換がすごい
爺ちゃん頭いいなぁ。失くさないという自信を無駄に持つよりも失くしたときの対策をしっかり練ってる。強い。
— 時任桂司 (@tokitokeji) March 17, 2020
●アタリマエなことが教師の世界ではなかったんだ・・
こんな当たり前のことが今までスルーされていたのがおかしいだろう。
— ガチャ2 (@Y4Adab7mNvNhtfP) March 18, 2020
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます