たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

つぶやき日記 20190927 メダカ水槽の沈殿物吸い取り器、明石海峡大橋ツアー、小笠原から素晴らしい画像、典型的な公務員体質・・、このために無用の国会論議が・・、関電会長らに「原発マネー」還流か

2019年09月27日 | つぶやき 一般
メダカ水槽の沈殿物吸い取り器、明石海峡大橋ツアー
小笠原から素晴らしい画像、典型的な公務員体質・・
このために無用の国会論議・・、関電会長らに「原発マネー」還流か
グレタさんへの素朴な疑問、驚くべきロボット技術の進歩
金武氏の2020年カレンダー、あおり運転以前の問題・・
全国中継を実現して欲しい、『放送の自由』とはこういうことではないはず
もはや自浄能力はないまで、報道としてアタリマエのことが守れないから
恣意的な見出しに疑問、『ならずもの観覧客』のせいで・・
大相撲:協会側はどう出るかな?、福島伊達の桃、自分にできるだろうか?
オマツリジャパン:片貝まつり、将来必要になるかもとRT
『葬式仏教』と揶揄される所以、キーボードかと思った、義足をもらった犬、
記者なんて平気でウソを書く・・、わからない人にはわからない

●ツイの記述をクリックすることで関連するツイを見ることが出来ます


●今日の工作:メダカ水槽の沈殿物吸い取り器

●自分も明石海峡大橋ツアーをと願っていますが・・

●小笠原から素晴らしい画像・・

●典型的な公務員体質ですな

●このためにどれだけ無用の国会論議がされたことか・・

●関電会長らに1億8千万円「原発マネー」還流か

●グレタさんへの素朴な疑問・・

●驚くべきロボット技術の進歩

●金武氏、2020年カレンダーが完成

●あおり運転以前の問題・・

●全国中継を実現して欲しいものですね~ m(_ _)m

●『放送の自由』とはこういうことではないはず

●もはや自浄能力はないところまで・・

●牽制? 報道としてアタリマエのことが守れないからでは?

●恣意的な見出しに疑問

●『ならずもの観覧客』のせいで・・

●大相撲:協会側はどう出るかな?

●福島伊達の桃を初めて食べて・・

●誤飲処理:自分にできるだろうか?

●オマツリジャパン:今年の片貝まつりの記事

●将来必要になるかもとRT

●『葬式仏教』と揶揄される所以・・

●キーボードかと思った・・

●新しい足をもらった犬✨しっぽの振り方で嬉しさが伝わる😆

●記者なんて平気でウソを書くという点でいい加減・・

●わからない人にはわからない・・笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つぶやき日記 20190926 | トップ | つぶやき日記 20190928 うめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき 一般」カテゴリの最新記事