![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/63019b176e9d7c14eabe1f003edeaf14.jpg)
今回の慰安旅行に備えて何年ぶりかにヨソ行きの服を買った。
もうずいぶん前、熊本の姪ッ子が小さいころ『おじさん(たろすけ)は、いつ見ても同じ服…』と言われたことがある。その姪ッ子も中学生になって気を遣う?ように成長してからは、面と向かっては言わなくなったが、ココロの中ではそう思っていることだろう。そしてまわりにいる会社の仲間たちも・・
そうなんです。たろすけのヨソ行きはいつも作業着なのです。
慰安旅行だって会社の催しだってもう何年も同じ作業着で参加していた。フタのできる胸ポケットがある作業着は便利だし着やすいし動きやすいからです。
そんなたろすけが、ナニを思ったか今回の旅行を機にヨソ行きを新調した。… これはたろすけにとっつ“大事件” なのです。
たろすけが外出するとき、携帯、財布を兼ねたメモ帳、そしてペンは、どこに行くのにも必携品。だから必ずポケット、それもそれらが落ちないようにフタのあるポケット付きの作業着は必須なのです。
そういうわけでヨソ行きを“新調”するにあたり、やはり作業着。しかし作業着はいたく評判悪い。…んで、旅行1週間前の日曜日“作業着らしくない作業着”をさがして、作業着やさんを渡り歩いた。
そして行きつけの店に…。
店員さんに趣旨を告げると勧めてくれたのが黒の作業着! 『う~ン・・ 黒はねぇ』…と難色を示すたろすけに強く勧めてくれたのが写真の作業着。それでも黒に抵抗があり同じデザインの白系(薄いネズミ色)も買うことにした。
…で、ホンバン。…いや慰安旅行。
まず初日は無難?なねずみ色のヤツで・・ 特に周りの反応に変わりなし。
そして2日目。黒バージョンお披露目…。すると皆の反応が違う!! いたく評判がいい!!
ふだん知らん顔?の女子社員まで話しかけて来た!! 写真まで撮ってあげた!!
こうなれば今までのダサイ作業着は全部(数着だけど)捨てる~!
これからは黒を基調に着ようかなと思っているタンジュンなたろすけです。
もちろん作業着らしくない作業着で。
写真の女性は黒を勧めてくれた“陰の功労者”の店員さん、許可を得ての掲載です。
もうずいぶん前、熊本の姪ッ子が小さいころ『おじさん(たろすけ)は、いつ見ても同じ服…』と言われたことがある。その姪ッ子も中学生になって気を遣う?ように成長してからは、面と向かっては言わなくなったが、ココロの中ではそう思っていることだろう。そしてまわりにいる会社の仲間たちも・・
そうなんです。たろすけのヨソ行きはいつも作業着なのです。
慰安旅行だって会社の催しだってもう何年も同じ作業着で参加していた。フタのできる胸ポケットがある作業着は便利だし着やすいし動きやすいからです。
そんなたろすけが、ナニを思ったか今回の旅行を機にヨソ行きを新調した。… これはたろすけにとっつ“大事件” なのです。
たろすけが外出するとき、携帯、財布を兼ねたメモ帳、そしてペンは、どこに行くのにも必携品。だから必ずポケット、それもそれらが落ちないようにフタのあるポケット付きの作業着は必須なのです。
そういうわけでヨソ行きを“新調”するにあたり、やはり作業着。しかし作業着はいたく評判悪い。…んで、旅行1週間前の日曜日“作業着らしくない作業着”をさがして、作業着やさんを渡り歩いた。
そして行きつけの店に…。
店員さんに趣旨を告げると勧めてくれたのが黒の作業着! 『う~ン・・ 黒はねぇ』…と難色を示すたろすけに強く勧めてくれたのが写真の作業着。それでも黒に抵抗があり同じデザインの白系(薄いネズミ色)も買うことにした。
…で、ホンバン。…いや慰安旅行。
まず初日は無難?なねずみ色のヤツで・・ 特に周りの反応に変わりなし。
そして2日目。黒バージョンお披露目…。すると皆の反応が違う!! いたく評判がいい!!
ふだん知らん顔?の女子社員まで話しかけて来た!! 写真まで撮ってあげた!!
こうなれば今までのダサイ作業着は全部(数着だけど)捨てる~!
これからは黒を基調に着ようかなと思っているタンジュンなたろすけです。
もちろん作業着らしくない作業着で。
写真の女性は黒を勧めてくれた“陰の功労者”の店員さん、許可を得ての掲載です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます