まだ編集中です。
花火は左奧の一段下がったグランドから上がります
撮影は中央ステージの向こうの高いところから見下ろすカタチで行いました
194655 花火の前におこなわれていた勇壮な太鼓演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/4a083f9af4475acc8dea8dedf51c9090.jpg)
花火は画像奧の一段低いグランドから打ち上げられました。
195612 どんど点火の前に打ち上げられた花火から・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/7935c14f2362403a9c1badf334eb6857.jpg)
195646 ラストに上がった花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/9784c176ef946c3fe1708943542cea92.jpg)
201852
ラストに上がった花火のあとに行われた火男(松明男)のコースの
バルブ撮影と、どんど焼きの画像を比較明合成してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/a58860d6ac504307002b1ea559a2c1c3.jpg)
●協賛企業に感謝です m(_ _)m
●関連日記:昨年の大野町どんど祭りの日記です
●画像は追加掲載するつもりですが・・。
花火は左奧の一段下がったグランドから上がります
なう〜 ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/VvuxlBX94X
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2019年2月9日 - 15:50
撮影は中央ステージの向こうの高いところから見下ろすカタチで行いました
開会式〜。ドラム缶のたき火が暖かい〜 ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/eNASuWfxRA
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2019年2月9日 - 16:46
194655 花火の前におこなわれていた勇壮な太鼓演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/4a083f9af4475acc8dea8dedf51c9090.jpg)
花火は画像奧の一段低いグランドから打ち上げられました。
195612 どんど点火の前に打ち上げられた花火から・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/7935c14f2362403a9c1badf334eb6857.jpg)
195646 ラストに上がった花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/9784c176ef946c3fe1708943542cea92.jpg)
201852
ラストに上がった花火のあとに行われた火男(松明男)のコースの
バルブ撮影と、どんど焼きの画像を比較明合成してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/a58860d6ac504307002b1ea559a2c1c3.jpg)
●協賛企業に感謝です m(_ _)m
●関連日記:昨年の大野町どんど祭りの日記です
●画像は追加掲載するつもりですが・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます