goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

7日・8日はサウナ風呂の現場・ミニトマト

2009年07月07日 | 日常生活日記
今日は某大学にて耐震壁の生コン打設。え?サウナ風呂と何の関係があるのかって?

まぁまぁ・・σ(^^;) 下の写真をご覧下さいませ。


工事現場の足場には普通シートが張られますが、ココのシートはシナモノが違う!
その表面の表示にあるとおり建物全体を覆う“防音シート”なのです。
それゆえに分厚くて重い・・・(-_-;) そして光を通さない・・。

斯くしてこの中は・・・、風も通らない・・照明なしでは作業できない・・。
サウナ風呂状態となるわけであります。 明日もこの現場内で生コン打設。ふぁいと~!! 

  ☆  ☆  ☆ 

8日、現場から帰社したら休憩所に用意されていたものです。~~~


冷えたミニトマト・・ まさに旬!! おいしい~(^o^)v-

旬の食べ物って考えてみれば、
まさにその時期に人が必要としているものが自然の仕組みの中に備えられるんですね~。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光るキノコ、シイノトモシビ... | トップ | 大分弁についてアレコレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
翌日です。 (たろすけ)
2009-07-08 12:43:14
朝から雨とあって陽が射さないので
サウナ状態は昨日ほどではなく一段落。
命拾い・・ (^_^;)
返信する
サウナ (ともーきー)
2009-07-08 15:44:11
サウナ風呂は 大好きですが
服を着ての サウナは大変です・・

どれだけ水分補給が いりますか?

気をつけて~

返信する
たろすけ (たろすけ)
2009-07-08 18:58:01
今日は雨でしたので少しは楽でした。
それでも1リットルのお茶パック+α(水道水)飲みました。

真夏の炎天下では4リットルの水筒が
空になることも珍しくありませんよ~。

水分補給だけでは熱中症対策になりませんので
塩分などを飴や錠剤(塩)やスポーツ飲料で補います。
返信する
ミニトマトの写真を加えました (たろすけ)
2009-07-09 18:11:26
8日、帰社したときに
休憩所に用意されていたものです。
編集して加える余裕が無くて
本日、追加して掲載しました。
返信する

コメントを投稿

日常生活日記」カテゴリの最新記事