こんにちはー(^-^)/ 布看板が目印のヘアーサロン イトウです
今日はブラックボードを使ったPOPの書き方について書きたいと思います
昨年の11月に鴨川商工会でPOPセミナーがあったんですね
今村明子さんの講習会でーす✨

ところで皆さん POPの正式名称と意味知ってますかぁ?
【Point Of Purchase】ポイント オブ パーチェスが正式表記で、この頭文字を取って、
【POP】と呼ばれるようになったそうです
【Point Of Purchase】を分りやすく意訳すると「買い物をする場所、お店」となり、これに【広告】をつけて【POP広告】の名称で一般化したそうです
なぁるほどーφ(..)
先生が書く線はこんなに綺麗✨

先ずはペンの持ち方です
人差し指をペンの真上で押さえるのがコツなんだそうです
こんなふうに
じゃん

デザイン以前の問題でね(゜O゜; 均等に真っ直ぐ線を引くことからして難しー(^^;💦

縦、横を練習したらね そこから ぐぐぐぐぐぐっと90度回転させて…横線から縦線に

連続への字でジィーグザグザグな線の練習

テキストのようには なかなかいきまへん┐('~`;)┌

そして僕達の線と丸 (^^;
じゃん

じゃんじゃん

丸を書くのは難しいわぁ( ´△`)
肝心なのは体を使って❗なんですよね✨
これらを組み合わせて文字や数字が書けるようになるそうです
レイアウト等々も先生に教わりながら
じぁじぁーーーん (^-^)/
初めてのPOPにチャレンジーーーp(^-^)q

お粗末でした☺
商工会のこんな企画 嬉しいですね
最後まで読んでいただきありがとうございました
またね👋😃
今日はブラックボードを使ったPOPの書き方について書きたいと思います
昨年の11月に鴨川商工会でPOPセミナーがあったんですね
今村明子さんの講習会でーす✨

ところで皆さん POPの正式名称と意味知ってますかぁ?
【Point Of Purchase】ポイント オブ パーチェスが正式表記で、この頭文字を取って、
【POP】と呼ばれるようになったそうです
【Point Of Purchase】を分りやすく意訳すると「買い物をする場所、お店」となり、これに【広告】をつけて【POP広告】の名称で一般化したそうです
なぁるほどーφ(..)
先生が書く線はこんなに綺麗✨

先ずはペンの持ち方です
人差し指をペンの真上で押さえるのがコツなんだそうです
こんなふうに
じゃん

デザイン以前の問題でね(゜O゜; 均等に真っ直ぐ線を引くことからして難しー(^^;💦

縦、横を練習したらね そこから ぐぐぐぐぐぐっと90度回転させて…横線から縦線に

連続への字でジィーグザグザグな線の練習

テキストのようには なかなかいきまへん┐('~`;)┌

そして僕達の線と丸 (^^;
じゃん

じゃんじゃん

丸を書くのは難しいわぁ( ´△`)
肝心なのは体を使って❗なんですよね✨
これらを組み合わせて文字や数字が書けるようになるそうです
レイアウト等々も先生に教わりながら
じぁじぁーーーん (^-^)/
初めてのPOPにチャレンジーーーp(^-^)q

お粗末でした☺
商工会のこんな企画 嬉しいですね
最後まで読んでいただきありがとうございました
またね👋😃