畳刺 父ちゃんの日々

しつこい畳替えの電話勧誘に御注意を

気が付けば3月もあと僅か。
おかげ様で忙しく動いておりました。

本日お見積もりにお伺いした地元のお客様ですが2階の和室の畳替えを御検討という事でした。
数年前に下の和室は他店で表替えをしたとの事。
私が品物の説明の際、実際の品物を見て頂き減農薬栽狽フ無着色品ですというと下の和室の畳はタオルで拭くと色が付いたという話しを聞きました。
毎週、毎月のしつこい電話勧誘で根負けし、一応見積もりだけという事で来て貰い、結局1万円の表替えを頼んだとの事。
船橋だか鎌ヶ谷だかの業者で名前は覚えていないと。


2階の和室のお見積もりが終わり、 『 ついでに下の和室も見て頂けるかしら・・・ 』 と言われ、念のため確認。
部屋を見た瞬間、『 これは中国産の着色品ですよ 』 とお伝えしました。
年数が経ち色落ちした畳表は一目見ればそれと解ります。
『 えー中国産なの!? 』 と奥様。

一応、畳を上げ仕事と品物を確認。
紛れも無く着色のある中国産の畳表です。
『 やっぱりやられましたねぇ 』 と伝えると 『 良い品を頼んだはずなのに・・・ でも2階は頼まなくて良かった 』 とャcリ。

私からしたらどんなに高くても7千円程度、使用している縁も主に賃貸用に使用されている物でした。
但し商売ですから、どのような品物でどのような金額を取るかはもちろん業者の自由。
何の疑問も感じず、その仕事、品物で気に入れば、それはそれで良いのですから。

畳とは身近にあって、知っていそうで知らない事が多い物。
上手い事を言われ契約をしてしまったら新たに指摘されない限り、お客様には中々解りえない事です。

このお客様の御近所は殆んど当店でお世話になっておりますが、こういった業者に頼んでしまうお客様がいらっしゃるのも事実。
お隣の家が当店でやっていてそれを知ったから電話を頂いた・・・。
まだまだ地元でもそういった業者にやられてしまっているお客様がいる事の自分としての不甲斐無さを痛感しました。

もし今現在、畳替えのしつこい電話勧誘を受けている方がいらっしゃれば本当に気をつけて頂きたい。

きちんとした畳店が地元はもちろん、地元以外に畳替えの電話勧誘を何度もしつこくするという事は無いのです。

自分の地域では商売が成り立たない為、店を知りえる事の無い他の地域にて勧誘をするのでしょう。
実際こういった業者に頼んでしまうお客様も多いのですから今なお、しつこい電話勧誘が続いているのでしょう。

電話もチラシも訪問も立派な営業の一つ、良識の範囲でやっていれば全く問題は無いのですが、その方法、品物、施工、金額を見たり聞いたりすると酷いと思うものばかり・・・。

見積もり時、もし少しでも疑問に感じる事があれば直ぐに決めず、他店にも相談をして頂きたい。
それはもちろんホームセンターなどで無く、出来るだけ地元の業者に。
地元業者は看板を掲げている以上、信用第一で商売をしております。
自分の看板を傷つけない為、努力をし、地元のお客様を大切にするはずです。
きちんとした品、金額、仕事をするはずです。
ですので御相談はお気軽になさってください。


もちろん当店でもお見積もりは無料ですし、お客様の疑問には全てお答えいたします。
まして見積もりに伺ったのだから当店でお願いしますね、なんて事は言いません。
安心してご相談くださいませ!


一昨年、当店にも電話が鳴りました。
『 はい、米井畳店です 』 と出ると女の方が 『 〇〇畳店ですけれど、畳替えは如何ですか? 』 と。
・・・私も一瞬、何の事か解らず??

電話帳などの個人名で電話を鰍ッているのでしょう。
こちらの受けた 《 米井畳店です 》 と言う言葉は聞いていなかったのか 『 お宅、何処に鰍ッているの? 』 と聞くと 『 米井さんのお宅ですよね? 』 と・・・。
さすがバイトのオバちゃん、毎日何十軒という電話を繰り返ししているだけなのでまさか畳屋に鰍ッているとは思いもよらなかったのでしょう。
『 ちゃんと調べてから鰍ッた方が良いですよ』 と言って電話を切りましたが、切ってから・・・しまった、無料見積もりに来て貰えば良かったと思ってしまいました(笑)


このブログでもよく書いておりますが、ここでもう一度。

畳替えを検討する際は安い金額等に惑わされず、見積もりの時にはその店が扱っている実際の品を見せてもらい、説明を受け、疑問に思う事はどんどん聞きましょう。
本来、畳は品物を見て説明を受け、比べてみればどなたにでも違いが判る物なのです。
実際の品物を比べた上でそれが高いのか安いのかを判断した方が良いと思います。
国産の品を望むならその品物が国産か中国産かも必ず確認し、納得した上で契約、注文しましょう。
もし自分が思ったものと違った場合、一時保留するか勇気を持って断るのも大事です。
納得できなければ他店にも相談した方が良いでしょう。
また、畳屋とは技術職(職人)です。
ホームセンターなどに頼まず、出来る限り技能士のお店にご相談をお願い申し上げます。


そんな畳替えを検討する時に注意して欲しいお話しでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
畳職人でございます。様

私も不意の電話に『何処鰍ッてんの!?(怒)』となってしまい、切ってからアー聞けばよかったとなりました(苦笑)
こういった営業をする業者は、ほぼイイカゲンな業者なので本当に気をつけて欲しいですよね。
話を聞くとそんなこと言うの!?といった事ばかりですものね(呆)
畳職人でございます。
http://ameblo.jp/cm2688531/
電話勧誘は時々家にもかかって来て来ますが、
電話を切った後にもっと、聞けば良かったと思う事が多いです。

以前、当店で国産畳表を使用した。
お客様の家にその様が業者から営業の電話が有り、
今、国産表で仕事をする畳屋はいないからと言われたと
お話を聞かされた事が有りました。(^^;)
畳刺 父ちゃん
FBにリンク&皆様に良いね!して頂きましたのでこちらの記事、当店の近況状況を削除いたしました(笑)
皆様もしつこい勧誘には気をつけてくださいませ!
畳刺 父ちゃん
スギセイ畳商店様

コメント有難う御座います。
こちらこそ、その節は大変お世話になり、有難う御座いました!
FBへのリンク感謝致します。

FB、私もやってはいますが、未だ理解できておらず(汗)
スマホも無く、投稿等も滞っております(苦)

こういった電話勧誘業者やチラシ業者、また国産畳の現状などもこのブログにて発信しております。
(カテゴリー、PR活動)
それでは、これからも宜しくお願い致します m(._.)m
スギセイ畳商店
https://www.facebook.com/sugiseitatami
昨年はお世話になりました。
この記事は、たいへん参考になるお話ですので、facebookにてリンクを張らせていただきました。
畳刺 父ちゃん
高橋畳店 三代目様

今年は有難い事に例年に無く忙しい日々を送らせて頂きました。
お世話になれる皆様に本当に感謝です。

無料見積もり、頼んだら来てくれたでしょうか(笑)
家の前で本当にこの家か、何度も確かめるのでしょうねぇ(笑)
頼んでみればよかった(笑)

畳刺 父ちゃん
sugitatami様

営業する事は良い事ですがやり方も過ぎると迷惑ですよね。
当地ではこの業者、本当にしつこいので有名なんです。
終わってしまえば何があっても知らんぷり。

知らないところでやられてしまう。
これはどうしょうも無い事ですが、せめて畳替えを検討するお客様の候補に上がる様にならないといけませんね。
まだまだ力不足、努力が足りません(涙)
地元のお客様がこういった業者の被害に遭わないよう日々努力しかありません。
高橋畳店 三代目
http://takahashitatami.blog.fc2.com/
お疲れ様です。

スゴイ…

忙しそうで、羨ましいです。

沼津の方はチラシは入りますが、電話勧誘の被害はあまり耳にしません。
今に増えてくるかもしれません。

電話勧誘のお店に見積してもらえば良かったですね。

米井さんの所に無料見積もりに来る業者…

そんなブログ記事、読みたかったです。(笑)


sugitatami
http://www.sugitatami.com
お疲れ様です。
 さすがに忙しそうでね!
当地でも、千葉市内や船橋・八千代?当たりの業者が、TELや訪問営業が凄いです・・・!
 1度やられて、失敗された御客様も多々いられますが・・・気を付けていただきたいですね。
 地元に知られていない認知不足の自店の存在もいけませんね・・・
畳刺 父ちゃん
福島畳店様

お客様の所へお伺いすると本当に多い電話勧誘の業者の話。
本当にしつこいんですよとよく聞きます。

チラシ業者も本当に多く今は色々な業者が増えました。
電話もチラシも訪問も立派な営業の一つ、全く問題は無いのですがその後の品物、仕事、施工金額を見たり聞いたりすると酷いと思うものばかり・・・。
こういった事もあるので気を付けましょうと伝えるのも《畳屋》の務めだと思うのです!
畳屋に営業を鰍ッる業者、本当に呆れますよね。
福島畳店
http://fukushimatatamiten.blog.fc2.com/
連日の夜なべ、お疲れ様でした。

最近、こちらでは電話勧誘は成りを潜めていますが、チラシが週1位のペースで入って来ます。
うちにも良く電話がかかって来ましたよ。
畳屋だからと気にせず、片っぱしから電話をかけるのでしょうね・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「PR活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事