本日お世話になりましたペット専用畳、わんにゃんスマイル畳ダークベージュを使ったヘリ無しバージョンの施工例です。
当店ホームページを見て頂き、元気な2匹のワンちゃんがいて、傷とシミに強い畳という事でのご相談でした。
それでは施工前の和室です。
畳を引き上げ、採寸をし、(片道1時間以上掛かるため)急いで工場へ戻ります。
施工中。
ダイケンボードⅢ形、不織布のクッション入り
縁無し施工ですので先に下ガネを決め、更にブルーマット(クッションシート)を1枚プラス。
使用した畳表はわんにゃんスマイル畳(塩ビレザー)のシート表、カラーはダークベージュです。
畳表をしっかり張って逢着。
カマチ巻きが終わったら、返し縫い作業です。
上前が終わったら反りを掛けて表をしっかり引っ張り、下前の逢着。
わんにゃんスマイル畳は塩ビレザーのシート状の表ですのでしっかり引っ張らないとシワが出てしまい仕上がりが良くありません。
当店では独自の施工技術と、多くの施工実績で仕上がりが違います
縁付加工、ヘリ無し加工、どちらでもお任せください!
それでは仕上がりました施工後の和室です
写真では判りませんが通常の畳よりもきつく、拝ませて入れてあります。
今回もお客様には大変お喜び頂きました。
四街道市H様、この度は当店にご相談、ご注文頂きまして誠に有難うございました。
こちらのペット専用わんにゃんスマイル畳はペットの排泄物や嘔吐、擦り傷に高耐久の畳です。
塩ビレザーのシート状畳表ですので浸み込む事が有りません。
現状、ペットと共に暮らす為の畳素材としましては1番適していると思われます。
また先行、普通の畳に戻したくなった場合、イ草を使った≪畳≫として施工する事も可能です!
ペットの排泄物や引掻き傷などでお困りのお客様は是非検討されては如何でしょうか?!
そんなペット専用畳、わんにゃんスマイル畳、ダークベージュカラーの施工例でございました。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
畳刺 父ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
福島畳店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
畳刺 父ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
sugitatami
最新の画像もっと見る
最近の「ペット専用畳」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事