朝から天気も良く前日まで寒かった気温も今日は一転して小春日和の1日になった。
今年で出店は4回目となり恒例のミニ畳のコースター作り・ミニ畳作りの無料体験コーナーなど、ここでも皆、無料
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/a7114f6675d09312e06c1467a910a054.jpg)
担当はうちの美人(!?)若女将と弟のカミさんが担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/d615646ea3ba0d1292918893dea68ab0.jpg)
隣では子供に大人気のガチャピンのふわふわドーム。
(うちの子供達も大騒ぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/391e4af33fbb71a281ebf1c3b0f6693a.jpg)
商工まつりでは手縫い実演もやるのでテントを2張り借りている。
実演をしていると懐かしい思いで見る人や初めて畳を縫っているところを見た人など珍しい光景に皆足を止め見てくれた。
(自分で写真を撮っていたので実演写真を撮れませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/163064be7b9dff36847576ea8851892a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/7a94b32a12fbb14f462edc66299016ad.jpg)
商工会青年部でもフランクフルトを販売しているのだが自分で出店してしまっているので手伝えずとりあえずャbプやチラシ作りを担当して多少の貢献を果たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/6c3ae0c8c3fa3238e1b7bbbd606a5c84.jpg)
私も所属している印西市商工会青年部の面々
天気も良く沢山のお客さんで賑った会場だけにお世話になっているお客様も沢山声を鰍ッて頂き今年も出店して本当に良かったと、疲れましたが充実した1日になりました。
ご来店頂いたお客様、ご注文頂きましたお客様方!!誠に有難う御座いました。
来年も出店しますのでまた宜しくお願い致します。