畳刺 父ちゃんの日々

房総のむら販売

3連休の中日の昨日は千葉県立房総のむらでの販売でございました。

   

朝から梅雨明け間近の蒸し暑い天候でございました。
そして今回は東京足立区より葉本畳店さん、大網白里町より杉田畳店さんに販売の御協力をお願い致しました。

むらでの出店販売は今回が3回目。
連休の中日という事もあり、多くの人出を予想しておりましたが・・・・・。
暑さのせいもあってか お客様は少なめhekomi
今までの販売の中では本当に少なくase

お客様のご要望で急遽、取りに戻った薄縁(寝ゴザ)販売と杉田さんの小銭&カード入れは好調なものの。
それでも杉田さんが用意してくれた畳のボールシリーズや忍者ハットリ君の起き上がりこぼし (・・・子供達にはサンドバックと化しておりましたが・・・苦) などはお客様の目を引き、寄って頂くお客様も手に取り感心しておりました。

中には静岡から家族旅行で来られたと言うお客様もおり、色々購入して頂きました。

初めて3軒の畳屋さんによる合同出店販売は正直大成功とは言えずに終わりましたが、それでも次回に繫がる良い経験が出来ました。

葉本さん、杉田さん、前日までの販売品の用意や当日は朝早くからの御協力本当に有難うございました。
またお立ち寄り頂き御購入頂きましたお客様方、本当に有難うございました!
次回は8月12日(日)のむらの縁日、夕涼みに出店いたします。
そんな房総のむら、出店販売でございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

畳刺 父ちゃん
畳職人でございます。様

こちらこそ遠方より朝早くから本当に有難う御座いました!
予想していた客足には程遠く(冷汗)

次回は秋の稲穂まつり(9月23日)、暑さが程よく落ち着いた頃にお誘いいたしますので御都合が合えばよろしくお願いします!
その時は、うすべり販売お任せしますね!


畳職人でございます。
http://ameblo.jp/cm2688531/
コメント遅くなりましたが、
今回も色々とお世話になりました。
sugitatamiさん同様に違いを感じ楽しく、
村の方々や「畳刺 父ちゃん」さんの
優しさに喜びながら勉強になりました。
裏白綺麗なの沢山手に入りましたので、予定が合えば宜しくお願い致します。
畳刺 父ちゃん
hei-soda様

有難うございます。
これからが夏本番、土曜日頑張ってくださいませ!
畳刺 父ちゃん
sugitatami様

本当に有難うございました。
その都度予想が出来ない客層や客足に難しさを実感いたしました。
またお誘いしますのでこれに懲りず宜しくお願いします。
hei-soda
出店販売お疲れ様
常に動かれていますねえ、頭が下がります

次回も頑張って下さい、当方7月21日に無料相談会に参加です、頑張ります
sugitatami
http://www.sugitatami.com
おはようございます。
 産業祭とは、また違う客層に、色々と良い経験になりました。
また、機会が合えば、宜しくお願い致します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「房総のむら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事