年末は恒例の餅作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/bd0af5864fea5ba4c2b06f55b8f0b5dc.jpg?1736235803)
母と義母に少しだけおすそ分けしました。
年越し蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/2f62650dd81161bbbc5203eea2e8e233.jpg?1736235890)
天丼と天ぷら蕎麦にしました。おせちの煮しめを元旦を待たずに先に食べました。
元旦は、なんちゃっておせち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/dcf7cc9b9c9a45bf107d2c2a67d58b12.jpg?1736236057)
ブロガーさんの投稿でなんちゃっておせちの紹介投稿を見ました。えーっ?どこが、なんちゃっておせち?びっくりするほど立派でした。買ったおせちほど素敵でした。
年末から息子が帰省していたので、久し振りに家族揃って外食しました。いつもの食べ放題のお店ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/9899ff8372c79fcf4f9ad9cdb4701866.jpg?1736236376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/50d4e35776d16c91360510bf8c8f6df8.jpg?1736236393)
特別、このお店が美味しい訳ではないのですが食べたい物がみんなバラバラなので、この店だと個々に好きな物を食べる事ができるので、最近はいつもこのお店に行ってます。
で、今日は7日。七草がゆ食べました。無病息災を願って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/1d78f89e874cd0100d0230dbfdd173cc.jpg?1736236249)
お粥に混ぜるだけ、簡単に出来上がります。
そして、帰省してた息子、向こうに帰りました。またまた弁当持たせ、昼過ぎに駅まで送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/c7adf8ab524d8f9861870329412588df.jpg?1736236898)
車に乗ってから、いい歳した息子に
忘れ物ない?と聞くとないと答えましたが、
「スマホは?」「持った」
「財布は?」「持った」
「向こうの鍵は?」「うわー、忘れた」
「向こうの鍵は?」「うわー、忘れた」
慌てて取りに帰りました。小学生じゃあるまいし、そんな事いちいち聞く必要ないけれど、今回は本当に聞いて確認してよかったです。
まだまだ子供ですね(笑)