見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜40「ダイナマイトが百五十屯」

セカンドフルアルバム最後の曲は小林旭さんの「ダイナマイトが百五十屯」です。

https://columbia.jp/artist-info/hikawa/discography/COCP-31863.html

歌詞は歌ネットより。

https://www.uta-net.com/song/62079/

 

私は日活アクション映画世代ではないため、この曲をリアルタイムで聴いたことがありませんでしたが、Kiinaのカバーを聴いた後で現在の小林旭さんではなくリリースされた頃の旭さんのオリジナル音源を聴いて、あまりのハイトーンにびっくりしました。それに、そもそも「なぜ百五十屯?」

こちら↓のサイトに歌手小林旭さんと「ダイナマイトが百五十屯」誕生のいきさつが書かれていました。なるほど!

http://www.tapthepop.net/song/33941

 

レコーディングに当たっては、T村ディレクターの指示にもさぞ熱が入ったことでしょうね。

Kiinaも、主人公になりきって巻き舌混じりに勢いよく歌っていますよね。

 

さて、これでセカンドアルバム「演歌名曲コレクション2〜きよしのズンドコ節〜」全12曲を聴き終えました。

通常、シングル作品は販売戦略を考慮して(つまりは売れ筋を見定めて)選曲されるので、アルバムにこそその歌手の実力なり方向性なりが詰めこまれるものだと思います。

Kiinaのファーストフルアルバムもそうでしたから、12曲のうち半数はオリジナル、半数は往年の名曲のカバーという構成で行こうと、制作陣がコンセプトを固めたのでしょう。

でも、このシリーズが、「演歌名曲コレクション」として20枚、「新・演歌名曲コレクション」として10枚まで続くと、2002年の時点でいったい何人の関係者の方が予想していたでしょうか。

 

コロムビアというレコード会社が元来冒険を好まないという面は確かにあったかもしれませんが、もうひとつには演歌歌手としてのKiinaが担っていた使命にも関係していたように思います。

Kiinaはひとりの優れた演歌歌手であると同時に、往年の名曲を次の世代に引き継ぐという重い役割も担っていました。Kiinaほどその役割に適任な歌手はいないことを、ミニアルバム「股旅演歌名曲選」とフルアルバム「演歌名曲コレクション」で早くも世に知らしめました。

「演歌名曲コレクション」シリーズがこれほどまでに長く続いたということは、Kiinaと同じだけの力量をもってそれを引き継いでくれる歌手が現れなかったということなのでしょう。

 

オリジナルに敬意を払いつつ、新しい生命を吹きこんだカバー曲の数々を聴くと、改めてKiinaの才能の凄さが分かる気がします。

コメント一覧

カコ
こんにちは(^o^)/
私も小林旭さんのお若い頃の歌声は知りませんが、Kiinaさんを通してこの曲を知りました。
中でも、2004年福岡☆とびうめ国文祭、現天皇陛下(皇太子時代)をお招きしての開催にて披露された時の緊張の中でも溌剌とした爽やかな歌唱がとても印象に残ってします。

彗星の如く現れた才能ある青年の肩に「待ち望んでいました!!」と歌謡界、レコード会社、事務所・・・(とりわけ演歌界)の期待がのし掛かってきて~Kiinaさんの唄う喜び以上の重圧は如何ばかりであったか・・・?と思います。(;><)

そんな状況でもTディレクターが「一つ課題を出すと次には2倍3倍にも結果を出してきた」と仰っていましたが、持って生まれた才能に加えて弛まぬ努力をするという真摯な姿勢が私も含め皆さんの心を掴んだのでしょう!?
復帰の際には是非、Kiinaさんが楽しんで唄える環境が整う事を切に願います。
_(._.)_☆♪☆
せり
おはようございます。「ダイナマイトが150屯」kiinaのスカッとした歌いぶりが大好きです。kiinaは単なる演歌歌手というだけでなく往年の名曲を歌い継ぐという使命を担っての二十年だったんですね。もともとポップス志向で久道さんも言われたように声もポップス向きなkiinaが名曲を歌い継ぐ才能と力量があったとはいえ大変な努力があったと思います。kiina の膨大な珠玉の歌声がアルバムという形でずっと残ることはファンにとっては最高にうれしいことです。そしてkiinaにとっては酷使も相まって演歌の唱法は声帯に負担がかかることもあったのかもしれません。コンでもそう感じることもありましたから。kiinaの声帯は宝物、これからは心から歌いたい歌を無理のない歌声をいつの日か届けて下さるのをいつまでも待ってます。
サファイア
>Kiinaはひとりの優れた演歌歌手であると同時に、往年の名曲を次の世代に引き継ぐという重い役割も担っていました。
なるほど、だからkiinaは20年という長い間、「演歌のきよし君」として君臨していたのですね。20年というのは長いです。辛かったでしょうね(:_;)。

でも結果論ではありますが、もしkiinaが「初めから」アイドル歌手的にデビューしていたら、もしかして今ほどの人気はなかったかも知れません(実際、kiinaはどんなジャンルを歌ってもうまいですが、(私見では)歌唱的にはやはり、ド演歌までは行かなくても「演歌寄りの歌」が合ってる気がします)。

kiina、20年間頑張りましたね。復帰したら、どうぞ自分の好きな歌を歌って下さいね(でも実は、少しでいいから演歌寄りの歌も歌って欲しいという、複雑な内心もあります(^^; )
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る